1.0
なぜだか
✕華さんの作品好きなのですが、私の心が狭いのか、このお話はなぜだか読み進めることができませんでした。ごめんなさい。
-
0
61538位 ?
✕華さんの作品好きなのですが、私の心が狭いのか、このお話はなぜだか読み進めることができませんでした。ごめんなさい。
さくらももこ先生の天才ぶりが滲み出ています。何回も読み直して細かいところまでじっくり読むと更に面白さが隠れています。何回読んでも笑い、癒やされる最高の作品です。
子供の頃初めて読んだときは怖かったけどハマってコミックも買ったなー。流水流風がかわいくてカッコいいし、壁をすり抜けたり宙に浮いたりする2人に憧れた。なつかしい。
表紙絵と題名の美しさに惹かれて読み始めました。介護の話?BL?結構ミステリー?と、どんどん変化していく話の展開、主人公の心。絵もとてもキレイ。ポイント追加しまくり最新話まで読んでしまいました。続き楽しみです。
そうだよね、小学生の時に読んでいたりぼんだもの…そりゃ大人になって読んだらこんな気持ちになるのが当たり前ですね。少女漫画は子供時代にワクワクドキドキすればよいのです(^^)
こんなにおもしろいのかよーー!!
ドラマ化してたから軽い気持ちで読んでみたらヤバいやつやった。まじのパリピやん。
孔明…今も昔も最高。
このやり方、私はアリだと思います。
とても合理的だなって思ってしまいました。
グロいシーンも多いですが、スッキリするからグロもそうキツくない。
もんでん先生の作品の主人公の男性ってなんでこんなにステキなのでしょう。話も気持ちがいい展開で、嫌な気分になる回がありません。
斬新です、こんな話も描かれるのですね、もんでん先生。しかもおもしろいし、絵は安定のキレイさ。丸い天界の人達がキレイな絵の中にポッと浮かんでる違和感が可愛すぎて笑える。
すさまじい脱力、最高です。ほのぼのの抜け感、リスくんへの暴力、たぬきくんの頭の回転、なんなんだろうか、脱力するのにいい具合にブラック要素が差し込まれており、楽しい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
限りなく透明に近いやらかし