5.0
前作とは違うけど…面白い😊
前作の超人的な吾郎の活躍とは
かなり違います
このセカンドは、その息子大吾が
才能に恵まれずともどう努力すれば
路が開けるか、そして扇の要として
また中学校ではキャプテンとして、
みんなをどう引っ張っていけば良い
チームを作れるかを丁寧に描いています
また「少子化による合同チーム」や
ふえつつある「女子選手」、変革期の指導、
少しずつ裾野が拡がる「女子野球」など
現実に則した要素も採り入れながら
これからもストーリーが進んでいくと
思われます…
私自身、指導者の端くれとして、
この現代的なセカンドがどう進んで
どんな問題提起をしてくれるか
この先も楽しみに読ませて頂きます…🙇🙇
-
0
MAJOR2nd