5.0
最初から面白いです
癒す系の聖女のストーリーは多いけど、こんな復讐に走る元聖女候補とか(笑)髪が真っ白になってしまってるのも、アルビノのことを思えば逆にきれいかも。
-
1
1264位 ?
癒す系の聖女のストーリーは多いけど、こんな復讐に走る元聖女候補とか(笑)髪が真っ白になってしまってるのも、アルビノのことを思えば逆にきれいかも。
仕事の出来る美男美女ライバルのラブストーリー、この設定とストーリーで人気が出た漫画を以前読んだので最初はうーん、、と思いながら呼んでました。
元カレ出現の辺りからちょっと面白くなってきて、最初は恋愛感情無さそうだった黒川くんにライバル心が芽生えたり、元カレ木崎さんとのお試しホテルでヒロイン杉咲ちゃんが服を着て無かった姿に動揺しちゃうとか、ちょっとずつ「あ、ちゃんと女として意識し出して恋愛の兆しかな?」っていう感じになってきてから面白くなってきました。
それにしてもこのふたり、恋愛に臆病になってるから自分の気持ちに気づきにくいのか、もともと鈍感なのか?
はやくくっついて欲しいです笑。
みきもと先生の絵は服装とかもお洒落で、絵だねでも価値がありますが、、主人公の女の子が素直で逞しくて可愛いのもいいし、相手役の男の子が毎回魅力的です。
高校生活で先輩じゃなく年上の人ってあんまりないけど、人と違う人生観もった大人のカッコいい男性がいたら恋じゃなくても憧れてしまうと思います。
イヤリング耳につけてプレゼントしてくれるとか、ときめくシチュエーションがうますぎます!
貧乏長屋暮らしの純が、兄の借金が原因でお金持ちの意地悪イケメンと偽装結婚するお話。執事さんが他の作品と同じで「駒井」なのがなんか和みます(笑)。でもこちらの駒井さん、表面上はすごく優しいのに策略家な一面もあってよく分からない。ある意味このストーリーの中で、個人的に駒井さんの本性が一番気になります。
主人を守るために悪の顔すら持つ、という気がしますが、、これからどうなるのか?
元々霊感があったのに、よくこんな特殊清掃員なんて大変な仕事やろうと思ったなぁ。って忘れてたからなのか?
お祓いしてくれるお坊さんもすごく心強いね。
最初は人に求められるばかりで疲れ果てて逃げ出したのに、結局逃げた先でも人を助けようとする薬師のコレット。
ちゃんと休んで充電した後に、自分と同じように他人のために無理をする冥王に、しんどくないのかと問う。
ひとつひとつの回が、コレットの成長を見せてくれる漫画。
若い20代の頃と違って段々恋愛しょっちゅう出来なくなった頃にガンガン責めてくれるかっこいい年下男子とか、、、魅力的過ぎるよね。
ダメ男だけど手が早くてあっちがいいヒモ男とハイスペなのに押しが弱いイケメン。客観的に見たら後者がいいに決まってるのに、いざ自分の身に降りかかると賢く選択出来るわけじゃないもんなぁ。
共感する女子はけっこういる気がします。
家族から虐げられて育った貴族のお嬢さまの話。主人公が素直で我慢強くて心優しく、人を恨むこともしないので、嫁ぎ先の夫となった人からの誤解が早く解けることを願います!
執事やメイドさん達と仲良く暮らしてたり、みんなが次々と病気にかかって行ったことで、自分も掃除を手伝ったり、あり得ない事が多いんだろうけど見てると心が洗われます。
執事さんが最初に一緒に食事を仕出したシーンや、病気で人のいなくなった屋敷で倒れてしまったシーンがなんとも言えない、、、
評価が高かったから面白いかな?くらいの感じで読み出しました。最初は絵があまり好みじゃなくて、ストーリーもうーん、、、と思ってたけど!読み進めて行ったらどんどん面白くなってきました。ゲームのメンバーが会い出してさらに良くなってきたし。絵も見慣れるとだんだん可愛い&カッコよく見えてきました(笑)
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
傷だらけ聖女より報復をこめて