3.0
うーん
あまり絵が好みじゃないので、先を読み進めたいと思えず。作品紹介の文章の方が興味深かったです(笑)。ごめんなさい。
-
0
1233位 ?
あまり絵が好みじゃないので、先を読み進めたいと思えず。作品紹介の文章の方が興味深かったです(笑)。ごめんなさい。
漫画なんだけどすごく共感してしまう作品。武頼の浮気を許せない気持ちと、真山くんに惹かれてしまう罪悪感。正直、ダンナよりも真山くんとの恋を応援したくなる。
武頼もいい人なんだけど、言葉が基本的に足りなくて純を不安にさせてるし、なんかメンタル純より本当はダンナの方が弱いんじゃないかって思う。
向き合おうと出来ないって、結局は弱いからかな、と。
真山くんはこの恋が不倫だっていう自覚が無いくらい純粋でまっすぐで、他の人には塩対応なのに、純には心開いてる、とか、、そりゃ嬉しいよね。
自分が書いた小説の名前の無い悪役に憑依って。いわゆるモブ転生?物語が始まって、いい感じに進んでるけど、この財政難からランがどうやって快進撃を見せていくかが面白くなってくると思います!
転生したら家族の引きこもり令嬢だった、というのはいいのだけど、相手役の第一王子、クライヴのセリフが寒過ぎです。いくら転生前の彼女の好きな小説風にしてるとはいえ、、「小鳥ちゃん」とか、無いわ、、これでときめくとか無理です(笑)
幼馴染が可愛過ぎてって言ってるキミが可愛いんですけど。という若くてかっこよくて優しくて最高な男子を愛でる漫画です。
婚約者に二股されるまではいいけど、その後浮気相手がわざわざ会いに来るとか恐怖かも。しかも別れたはずの元婚約者が指名で仕事依頼してくるとかも怖すぎる。
こんな時に救世主的に現れた人が実家のお店の常連でずっと口説かれてた相手、でも顔好み、とか逃げ道の無いストーリー(笑)
漫画だからいいけど自分だったらと思うとしんどい話かも。
表紙絵がめちゃ可愛い男性なのに、現実ではめちゃ塩対応氷のような上司。でも偽装結婚を提案した友人のバーテンダーさん、この課長さんか片想いしてたの見破ったんじゃないかと推測します。絵もキレイだし、ストーリーはありがちだけど面白いです。
小鬼にはツノが分かりやすくついてるけど、玲夜が鬼っていうのが見た目では全然分からない。鬼とかの設定以外は普通のシンデレラストーリー。もう少し何か欲しいところです。
絵は古いけど今も名残りががあるなぁと思うけど、言葉遣いとか全然最近の作品と全然違う!と思ったら、ストーリー作ったのは違う人だった。これはこれでいいのかもだけど、よくある普通の少女漫画。っていう感じです。
冴えないオカンだった女の子がメイクと服でめっちゃ変わるの、本当いいですよね。メイクと髪でも別人級にめちゃ可愛くなったのに、服で本当に美しい女性に変身してしまって。こういうストーリーでちゃんと絵がキレイだから余計見ごたえあります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
満天の星と青い空