4.0
世界観が好きです
サンスクリット語の名前が沢山出てくる物語。
アーリアは王宮に入ってからも謙虚さとフレンドリーなまま。
こういうストーリー好きです。
-
1
1254位 ?
サンスクリット語の名前が沢山出てくる物語。
アーリアは王宮に入ってからも謙虚さとフレンドリーなまま。
こういうストーリー好きです。
実は小さい頃に音楽教室での友だちだった千輝くんとばったり再会して、同じ高校でさらにまた出会う未似ちゃん。
ふたりが実は幼馴染だったと気づいてからは特に距離の近くなったと思ったら、途中で千輝くんには遠距離恋愛の彼女がいることが判明。
未似ちゃんに一目惚れしてぐいぐいくる同クラの男子とかも出てくるけど、千輝くんと上手く行って欲しい!
絵はきれいだし主人公のカシアのビジュアルはわたし好みです。なんだけど、、1度目の人生でカシアを裏切ったジェイナはウザいし、かといってなかなかカシアも思う通りに上手く物事が展開して行かないので、正直もどかしいです。
しばらく読み続けてますが、ストーリーがなかなか読めません。
とりあえず今はカーナ達と一緒に行動していて、2人から(特に母親の方)からめちゃくちゃ大事にされてるけど、、、なんでなん?っどういうこと?って思うことが多過ぎて面白いと思うところまでなかなかいかない。
吸血鬼と共存してる世界での現代的ストーリー。何となく吸血鬼って貴族っぽいイメージあるから、上流社会の人たち設定なのは頷けます。
ジャージでパーティー会場に来てたところを見初めるって、ほんとに外見じゃない運命の相手なんだな、、、っていうのがちょっと羨ましいかも。しかも意外と優しいし。
皇太子の都合の良い相手として散々な最期を迎えた1度目の人生から、2度目は早々にソードマスターになって周囲を圧倒する主人公。しかもオークのような見た目だったらしいけど、明らかに美人になって注目されて周りの班のも1度目と全然違う、、、
皇太子の目論見なんてバッサリ切り落として、我が道を幸せに歩んで欲しいです。
他の人のレビューがめちゃくちゃ高かったので読みかじり。
えちしーんまでは到達しませんでしたか、絵はめちゃキレイアンドロイド上手いし、ストーリー展開が早くて時々追いつけないほどで結構面白い。
無料分、もう少し引き延ばして欲しい〜(笑)
農大出身の前世の記憶を持つ公爵家の令嬢、ユリア。ちょっとぽっちゃりしてるのはパンの研究してたから、という理由が面白いです。第一王子は見た目も中身もいい「いかにも」な王子様だけど、ぽっちゃりなユリアに一目惚れするようなほんわか系が好きっていうところが憎めないキャラ。こういうギスギスしてないストーリー好きです♬
久しぶりに面白い作品に出会いました。
けっこう展開も早いので、退屈することもなく、、無料分でルークが求婚した後までのところまでストーリーが進んで、それまでストーリーにほとんど出てこなかったお兄さんが出てきて、侍女長からの魔の手が迫る危機の時!
ルークが急いで主人公の元まで走るところで無料分終わり(笑)
これは課金して読みたくなるパターン。
誘導上手いわ〜(笑)
絵はキレイで読みやすいんだけど、クロエもデミアンも本意がよく分からない。何がしたいのか、言葉の意味とか、、
もっと読み進めたら分かるのでしょうか。
難しいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
捨てごま占術師はハレムの未来を視る