4.0
ちょっと羨ましいかも?
代役としてじゃなく、自分自身にいきなりプロポーズが来るとは思っていなかったと思うけど、突然とはいえ「前向きに検討させていただきます!」って代わりに言いたくなるような(笑)
-
0
1264位 ?
代役としてじゃなく、自分自身にいきなりプロポーズが来るとは思っていなかったと思うけど、突然とはいえ「前向きに検討させていただきます!」って代わりに言いたくなるような(笑)
こどもの頃の近所のお兄ちゃんという片思いの相手と、思わぬ形で再会するひより。
回想シーンで、本を持って会いに行こうとして、彼女らしき人と歩く姿を見て心を傷める姿が切ない。
巫女の血筋のオトは人の嘘が分かってしまう能力を持つ。
異世界だけど、ちょっと沖縄のユタみたい。
心が真っ直ぐのアスとの組み合わせがもどかしくも可愛い。
始まり方がけっこう衝撃的です。
朝起きた時から暗◯される危険の報告をするヒロイン、、、しかも持ってる加護がそういう素質とか、斬新です。
最初はアウローラにもフィリクスにも恋愛感情がなかなか芽生えず話が進んでいくので読み飽きそうになりましたが、、
ある夜会辺りからフィリクスの態度が変わり、それによってアウローラも意識しだす辺りからやっと面白くなってきました(笑)。
刺繍にまつわる魔術的な話もまあまぁ面白くなくはないけど、やっぱり恋の進展があった方が味わい出てきます。
最初はイアナがずっと前世を引きずってて、アルハードへの頑ななライバル心強すぎ!って思いながら読んでいたので、少しずつイアナとアルハードの関係性が変わって行って、やっとふたりが今回の人生では前回と決定的に違う流れになった時はほっとしました。
でもなかなか恋愛には結びつけられないイアナ、、、絶対アルハードは男女の愛として好きなはずだから、またそれももどかしく。
ものすごくマルチに才能ありまくりで努力も人の10倍くらいしてきているのに、報われない主人公、、、しかもそれを嘲笑うかのように血もつながらない他の女の子の方が大事に扱われているのをずっと目の前で見続けるとか、どんな拷◯なん?!
結局はちゃんと自分の能力を評価してもらえる世界で生きていくことになってるからよかったけど、無表情になってしまった主人公が、人間らしい表情取り戻せるようになったらめちゃエモいなぁと思います(笑)
どういう流れなのかストーリーがまだイマイチ分かっていないけど、けっこう面白いです。
この狂犬のようなケニスがこれからどう変わるのか楽しみかも。
主人公のサナはどちらかというと地味な感じで、もう少し着飾った時に綺麗になったり夜着の時に色っぽくなったらいいのに、、と思います(笑)ファリスがいい男設定なだけに。
サナがこれから強く逞しく美しくなっていって欲しいです。
ちょっと特殊な能力を持つ、アメリカ育ちのハンナ。可愛くて天然なんだけど、そこへ手を握って相手に言って欲しい言葉を言うと、その通りのことを相手に言わせて、その通りの現実をつくっちゃうっていう能力はちょっと危険だな、と思った、、
だって相手の人の意思も変えちゃってるからね。それって操作だし、なんか面白いようでそんな風に実際起こしちゃったら、そりゃ途中から何かが違うとか、おもしろくないってなるよね。
そして論点ちょっとズレるけど、髪が白黒に生えてくる理由が気になります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
かりそめの花嫁~身代わりのお見合いがバレたはずなのに、なぜか溺愛されています~