「お黙り!」
かっちょええなぁ。
しかしその謝罪を受け入れるか、許すかは被害を受けた方の勝手。
謝罪さえすれば許されると思ったらいけない。
-
2
281位 ?
「お黙り!」
かっちょええなぁ。
しかしその謝罪を受け入れるか、許すかは被害を受けた方の勝手。
謝罪さえすれば許されると思ったらいけない。
世の中を変えるには、更に高い身分になって文句言わせず変えるしかないぞ。女官とかいってないで。
既に城下町フラフラしとんのかーい!
リィナにも同僚の゙友達はいるようで安心したよ。
キツネさん生きてた〜!!飼われてた〜!!
良かったねぇぇーー!!!!
ジェイドほんとしごできやで…。
チームテレーゼのチームワーク好き🤣
可愛い出会い〜!!
キツネさんのその後も気になる〜!
弟ぉぉぉぉ!!!!!!!!!
そして弟の゙友達もーーーー!!!
尊い!!!!
お前らオッサンになっても3人でつるんでくれよな!!って思ってしまった🤣
姉にはツンデレなのもほんと可愛い。
そういえば、なんで弟が落ち着いてるってリィナは知ってたんだろ?
テレーゼが話をしてたからだよね?
毒草入りスープ飲み干しても元気だったの笑ったwwギャグキャラが最強!って話思い出したわ🤣
通った女子高、こんな感じだったなぁ〜と思い出す展開だったわ。少しでも失敗すれば嘲笑される、針の筵で。
やっぱり、幼少期に王宮に来た時、1人で庭を彷徨ってたって言った時、その時に大公様に会ってるんだろなーと思ってたけど、その通りだったかー!
しかしこの大公様がどんな人間かわからない。ヒロインのお眼鏡にかなうんだろうか?
ジェイドの方が、ヒロインの本当の姿も受け入れ仲良くできそうなんだけど!
ジェイドが講師なら護身術とか?と思ったら、まさかの植物。遠征あるある?🤣
そんなことで笑い合える仲、いいなぁ〜平和で。
一方ギスギス一触即発のご令嬢方。
クラリス様も、貴族として正しくありたいゆえのお茶会とお見受けするけど、結果こんな奴らでこんな展開で、イラついてるんでしょうね。
貴族としての理想が高すぎんだ。
それにしても、ハーブが関西弁だったり、ヒロインの頭の中から本音が飛び出したり、演出が最高🤣
公爵令嬢、貴族のお手本みたいな人なのかな。
身分を弁えろと言うけど、自分の身分をわかっててやるべきこともちゃんとやるみたいな。
着飾ってお茶会ばかりして何もしない奴らとは違う。
最高の友が出来た瞬間だねぇ!
ご両親も平民であっても真面目で実力で認められてきた人達だったんだな。そんな姿をみて、自分も頑張ってきた。
ヒロインと重なるところもあるね🥹
大公妃候補だけど、堅実に行こうと思います
018話
第7話(1)