すわぁんさんの投稿一覧

投稿
1,427
いいね獲得
1,252
評価5 100% 1,423
評価4 0% 0
評価3 0% 3
評価2 0% 0
評価1 0% 1
61 - 70件目/全1,427件
  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ コメントを表示する

    革命軍は、その北方の人たちが決起したものだったのかな。
    「みんなが生き残れるよう考えている」のは、革命だったってことで。
    そして「みんな」は嘘。そこに領主一家は入ってない。
    お嬢様だけは助けて……この時の約束通り、彼の故郷に連れていく(故郷の修道院に入れる)という判断をしたんだよね。

    全てがつながる。
    なんだこの極上文学!!!

    そしてこの建物、格子がたくさんあって、なんだか牢獄みたいだなと思った。
    革命のためとはいえ、領主一家を亡きものにした自分を罰するためとかだったら辛い……。

    • 2
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ コメントを表示する

    ヒロインの斬首当時、旦那様14歳だったのかよ😳(14歳で雇われて数年後だったかもだけど)
    14歳で、自分の革命で目の前で人が斬首されるって、どんな体験だよ……。

    1話で「ちょうどいい年齢が僕しかいなかった」と言ってたから、革命ありきで入り込んだんだよね。
    「自ら乗り込むなんて肝が冷えた」みたいに言われてたから、既に革命軍のトップだったと。
    元々はどういう出自の人だったんだろう。
    天草四郎並に若くして革命の旗印になった、って感じなのかな。
    政治的手腕もあったって、ほんとスペシャルな人だ。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ コメントを表示する

    激重!!!
    軽い気持ちで読み始めたら、こんな壮大な話だったとは!転生しちゃって前の彼と会っちゃった!テヘ☆みたいなんじゃない!!

    ヒロインが斬首前に極悪なワガママを言ってみせたのは、ヘルトへの最大の愛だよね。
    ヘルト本人と民衆に「こんな私を斬首するヘルトは正しい」のだと思わせて、罪悪感と遺恨を残さないため、極悪お嬢様を演じる一世一代の大芝居。

    でも、ヘルト側はお嬢様がわざとそれをしている事も、なぜそれをしているのかも、全てわかっているからこそ、お嬢様のために自分だけが斬首する罪を持って生きていこうと覚悟を決めて黙ってる。

    なんて愛だよ!!!

    これ2人とも10代半ばなんだよね?
    凄すぎない???

    凄い作品に出会ってしまった~!!

    • 1
  4. 結婚商売

    112話

    結婚商売(112)

    評価:5.000 5.0

    ネタバレ コメントを表示する

    イボンヌ、2人目のおめでただった!
    不治の病とかじゃなくて良かった~!
    けど、悪阻だってつらいし、それで命落とす人だっているんだから、油断大敵。
    ガスパルが一緒になって食べ物とらないなんて、優しい旦那様💕
    だけど、騎士たるもの、いざというとき妻と子供を守るため、自分はしっかり食べてて欲しいな。

    男爵位ももらってた!最終回時点では、もう少ししてから、って話だったけど。
    領地をもらっても、イボンヌもガスパルも領地ではなく、アルノー城にいるのね?
    隣とはいえ、領地にいなくていいのかな?

    そういえば、イボンヌがつけてる真珠の首飾りは、前にビアンカの乳母がつけてたのをイボンヌにあげたやつ?夜会で壊されちゃったから直したか、新しいものをあげたのかな?
    悪阻で気持ち悪い時、喉の周りに物があるのってもっと気持ち悪くならないかな。

    ヴァンサンとの2人旅……だけど、なぜ荷馬車😂
    ヴァンサンもあれから5年経ってるし、そこそこのお年だと思うから、荷馬車旅はキツイんじゃなかろうか。

    そしてザカリー、まさかの追跡🤣
    再びの狩人姿。
    それならもう、しっかりした馬車で正式に訪問しては?

    イボンヌの妹さん、そんなに前から被害受けてたの?
    旦那からなのかな?
    姉が男爵夫人になったら連絡がつかなくなったのが謎。
    そういう旦那なら、妹夫婦という立場を利用して、男爵家にタカりにきそうなのに。
    妻を独占したいだけで、男爵のところへ逃げないようにしてるって事なのかな。
    旦那だけでなく、婚家の家族とかも関係してそう。

    外伝、1作目は貴族の婿養子取りの結婚商売だったけど、2作目は平民の結婚商売の話になるのかしら?
    外伝でもしっかり、タイトルを踏んでるから凄いな~と思います♪

    • 2
  5. 結婚商売

    111話

    結婚商売(111)

    評価:5.000 5.0

    ネタバレ コメントを表示する

    執務室で……だから床なの!?🤣
    せめてソファとか……日本と違って靴で室内歩いてる文化の人たちだから、カーペット敷いてても床はさすがにないのでは?と思ってしまった。

    ソヴールとロベルもすっかり大人の色気💕
    2人には浮いた話は無いのかしら?
    オデリー陛下が即位されて5年だから、5年は経ってると思うんだけど。
    ん?ということは、アレックはまだ5歳くらい?ガストンは更に1歳くらいは小さいはず。
    大きく見えるなぁ。

    オデリー陛下の隣にあの隣国の騎士もいて💕
    この2人の関係もかっこよくて気になるので、ぜひ外伝で見たい!

    リュミエルともまた会えるといいね!
    1つ前の話、リュミエルが馬車ではずっと「アレックと友達になれるか?」を気にしてたのに、マルソーパパに会った途端「父上に会えると思ってワクワクしてました💕」って言ってて、「まさにペテン師マルソーの子www元祖ペテン師たるマルソーすら手玉にとる恐ろしい子www🤣」
    って爆笑したので、リュミエルの策士ぶりとアレックの騎士っぷりでこの国を動かしていくのを見たい!

    その回で大人になった3人の姿が最後に出たけど、リュミエルの前にいたの、金髪で浅黒い肌の王冠を被ってるほどの人、誰?と思ったけど。
    あー!アルベル王子とナヴァラ王妃の子供かぁぁ!!!!!

    アレックが統一大陸の初代皇帝になるとかいうから、アルベル王子はどうしたの?と思ってたけど、一応、アルベル王子の子供が王位は継ぐのかな。
    その状態で大陸が戦場になって統一してアレックが皇帝になるの?
    気になる~!

    アルベル王子とナヴァラ妃も可愛いカップルで気になってたので、外伝で触れてほしい!

    • 2
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ コメントを表示する

    娘かわいさゆえのパパの仕業だったか~!
    何かもっと深刻な悪いことが起こってたらどうしよ?と思ってたから、まあこれくらいで良かったかな?
    皇帝本人が来ちゃえば、あとはもうパパもどうにもできないでしょ😁

    • 0
  7. 行き遅れたアラサー令嬢ですが、王子に溺愛されてます

    030話

    行き遅れたアラサー令嬢ですが、王子に溺愛されてます(30)

    評価:5.000 5.0

    ネタバレ コメントを表示する

    王子とヒロイン、それぞれ何歳だっけ?
    日本の中世だと、若くして天皇や将軍についた男子に早く跡継ぎ欲しいからとかで、姉さん女房が当たり前だった気がする。
    極端な話だと鎌倉幕府の将軍で、13~4歳の男子と、29歳の女性が結婚してた記憶😅
    元服したらすぐ子を作れ~だもんね😓

    • 1
  8. 授か離婚~一刻も早く身籠って、私から解放してさしあげます!

    017話

    act.17 奥様のこと、放っておかれて大丈夫ですか?

    評価:5.000 5.0

    ネタバレ コメントを表示する

    これは、旦那様がヒロインの激務を見かねて告発したのかな?
    監察官の目的は、ヒロインだけに激務を降ったりいじめたりする職場を是正すること?

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ コメントを表示する

    「暴れん坊たちを残して消えた無責任!」www🤣
    皇女様のキャラ好きだわ~😂
    確かに、パニック状態のこっちの国を置いて、公国に帰ってのんびりしてて、ノエルやアフィン、あちらの国の人々を心配しないの?と思ってたよ😅

    ディトリアンと、隠し事もなくなって、やっと本当の気持ちが伝わった!
    ここからは一気に話が進みそう!楽しみ!

    • 2