ジェイドも同じ顔に🤣
大公様に「変態!」と言えるとはリィナも逞しくなってきた🤣
それにしても、リィナの実の両親も出てきたらいいのにな。平民だとかテレーゼの話なのにブレるとかあるのかもしれないけど、ここまできてリィナに会いにもこないのは違和感で。
-
0
277位 ?
ジェイドも同じ顔に🤣
大公様に「変態!」と言えるとはリィナも逞しくなってきた🤣
それにしても、リィナの実の両親も出てきたらいいのにな。平民だとかテレーゼの話なのにブレるとかあるのかもしれないけど、ここまできてリィナに会いにもこないのは違和感で。
メイベルとお母様の「(察し!)」🤣🤣🤣
そうです、その娘ほんと無自覚なんでどうにかしてやってください!
そしてリィナのための素朴な食事!
ステーキやらなにやら贅沢三昧は、食べつけないと胃に来るよね…。
それと、こういう漫画でいつも思うのだけど、ドレスアップした時、年端もいかない子供ならともかく、大人の、しかも既婚の女性なら髪もアップスタイルじゃないかと。テレーゼがアップなのにママがポニテはちょっと違和感。絵柄的にもどっちが親かわからんくなる。
ところで!トーストは?トーストは元気ですか!?
空気読めるライナス君、テレーゼよりよほど大人やで…。
あ、でもテレーゼも他人の恋心には気づけるんでした。自分にだけ無自覚😅
リズベス?も、ジェイド好きなんだろなぁ。
コーデリア様、本人はそのつもりないけど、たぶん父親の欲に利用されてるんだね。本人は父親に褒めてほしいだけで。
やっぱりあの前の女スパイと似てんだよな〜。
叩けばいいと思います!🤣
腹話術の人形みたいになってる🤣
リィナに目標って言われた時といい、前回のしぶしぶ紅茶飲んだ時といい、作画崩壊が激しい(褒めてる)🤣🤣
やー、リィナと大公様順調そうで何よりッス!ッス!
あぁーーー!!!
リィナ、テレーゼの事を考えて選ばなかったのかな?
女官仲間の間でやりにくくならないように?
本当はテレーゼがいてくれた方が心強いだろうに…。
テレーゼを囲って守ってくれる同僚達の優しさ!!
この同僚達、この前のステキプリンフォーメーションといい、優しいしノリいいし好き🤣
食欲なくて柑橘といわれたらもしやと思っちゃうけど、まだ婚約式前だしなぁ。
もっと痩せろとかなんとか言われたか、大公様と一緒の食事の席で緊張しているか?
テレーゼはリィナの姉という特別扱いを嫌うんだろうね。でもリィナの心の平和のためにはテレーゼがいてくれたら良さそう。
コーデリアは忠誠心というか、リィナに対する偶像化が激しくて、コーデリアの想像の中のリィナ像と違うことするとキレそうなんだよ。
リィナそのものを見てはくれない。
特大ホームラーーーーン🤣🤣🤣
地球飛び出す表現なんて、大昔のアラレちゃんかい🤣
ふふふ、テレーゼも少しずつ気づいてきたかな?
ジェイドが根気のある人で良かったよ。本当に気づくまで頑張れジェイド!
そして、自責と反省の話や、前回の意見と謝罪の件といい、テレーゼが真っ直ぐしっかりしてるのは、お母様の育て方の賜物だね。
こんな親に育てられたかったなぁ。
無自覚に爆弾を落としていくテレーゼ🤣
それもわかってくれてるジェイドは貴重だ……。
奥様はなんでも自信がなくて自分のせいにしちゃうんだな〜。
シャノン様すごーい!!!
最初から間違えず完璧なのはかっこいいけど、後輩の前で失敗した時、こうして冷静に自己分析して非を認め、やり直そうとできる先輩っている?!
こういう先輩、親、先生、いたら良かった。見習いたいね。
コーデリア様の目は、あの女スパイだった候補のお嬢様と似てんだなー。憎む目。
何を背負っているやら。
事後処理早くしたかったんなら、劇の出来をうんやかんや言わずに、名前間違ったことだけ指摘して終わりにすれば良かったんやで…。
無駄にヒステリー起こさず「それアウトです。以上」で良かったんやで……。
大公妃候補だけど、堅実に行こうと思います
076話
第29話(3)