4.0
先生が生徒を好きになるのは仕方ないけど、やっぱり思わせぶりな態度や告白するところとか見て嫌だなぁと思ってしまう。色々ニュースになる様な事だしね
-
0
24154位 ?
先生が生徒を好きになるのは仕方ないけど、やっぱり思わせぶりな態度や告白するところとか見て嫌だなぁと思ってしまう。色々ニュースになる様な事だしね
主人公が龍さんのために綺麗になっていくけど、年相応な綺麗ななり方でリアル。
そして、危うい2人の関係も見ていてヒヤヒヤするけど泣ける。
何となく、青島くんはいじわるに似た題名とストーリーだなぁと思ってしまった。(どっちが先か分かりませんが)
家族にそんなに疎まれる?って位酷い扱いされてた主人公に、追い打ちかける様に初対面で額に怪我させる男って…
何か、最初は印象悪くてっていう設定多いけど、ちょっとそれはやり過ぎじゃない?って思ってしまった。まぁ、ストーリーは面白いのですが。
上司がそんなにかっこよく見えず、主人公もおっぱい大きいだけで、そんなに魅力的な人柄に感じずありきたりな展開かなぁという漫画です。まぁ、漫画なのでそれでいいのですが
カヨコ、絶対に友達になれない奴だけどぶっ飛びすぎてて、でも時々物事の本質を突いていてハッとさせられたりします。
絵が綺麗です。
話の内容も主人公の細かな心情が描かれていて、昔のことを思い出してドキドキしたり苦しくなったりします。
契約結婚エピソードって多いのでしょうか。
私には、どれも
ひょんなことから契約結婚→あれ?もしかしてこの気持ち→お互い素直になれず→それでも伝えて→本当の夫婦にってパターンがマンネリだなぁと思いながらも面白くて読んでしまうのです。
まさに、辛い状況から助け出してくれる白馬に乗った王子さま(何故助けてくれるかは訳があります)と自分を取り戻していく主人公の話。
作者さんのお話は大どんでん返しがあるので読んでいてスッキリします。
家族であっても、甘えたり甘えられたりするのが許させるけど、その中でそれぞれ尊重する事が出来ないと歪みが出てしまうのだなと思いました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ひるなかの流星