2.0
ヌリタスはお母さん含め本当に見てられない位辛く、でもその環境から抜けられない中よく耐えました。
ヌリタスもだけどお母さん、おばあちゃんも報われる結果、つまり復習やそれなりのことがあってほしい。
-
2
1036位 ?
ヌリタスはお母さん含め本当に見てられない位辛く、でもその環境から抜けられない中よく耐えました。
ヌリタスもだけどお母さん、おばあちゃんも報われる結果、つまり復習やそれなりのことがあってほしい。
主人公がソロウエディングしたいような性格に思えません。初期設定のひとつで、辻褄合わないです。
あとこういうなんの取り柄もないキャラがモテる漫画はもう古い気がしました。職場でも疎まれてるけど、でもまだ30歳でしょ?御局様的な。その辺の考えも古い古い。30までに寿退社しなきゃ恥ずかしみたいなところ…今どきそんな会社ないですよ。どうか昔の漫画であってくれ!!!
元彼もイメチェンして地位も見た目も変わってそれなのにこの主人公に固執して身勝手で、後輩の高原くんの方がまだかわいい。
これは話にタイトル描いてあるので、興味あるのだけ読めるのはいいです!
読み応えがすごかったです。一気に読みました。
読んでるとこの時代に引き込まれていくようで、悲しい気持ちや、辛い気持ちも自分のことのように経験した漫画でした。
かわいそうで辛い部分もありましたが、読んで良かったです。
かわいそうで嫌な気持ちになり、離脱しそうになりましたが、映画化になったことと、どんどん読みたくなる感じ、読みやすかったです。と、ハマってない感じ出してますが、途中ちょっと泣きそうになりました。
昔は単行本も持っていたし、かわいくてこんな登場人物のいる世界に憧れ、ファッションはともかく文字とか真似してました。
恋愛関係も昔はもう少し感情移入して見てたのに、今見ると、子どもっぽいなーと。自分が大人になったことを感じざるを得ませんでしたが、懐かしく拝読しました。
ちゃんと表向きの言葉や態度と、本心と、相手によって微妙に変える会話と、捉え方の違い、移り変わり変化する気持ちと…と、本当の会社の監視カメラでも覗いているような生々しさがあります。辻褄も合うようで噛み合わなかったり、全てがスッキリとはいかなかったり、仕事後に読むとまた職場にきて巻き込まれてるようなモヤモヤ感はありますが、楽しいです。
作者さん意味わかってないですかね。サバサバでもブリブリでもないですこれ。
イライラのモラハラ女とバカなのにマウント取りたい女の話。旦那もイマイチ魅力に欠けます。
ポイントの割にって感じです。
スカッとするために主人公には申し訳ないが、あの性悪女に少しだけ意地悪されてほしい。だってきっと報われます!
元彼も仕事出来ないのバレて痛い目にあいますように!!!
もともとの離婚原因もこのままいくとのりこえてハッピーエンドになるんだろうなと思いつつ、
今の小さなトラブルやキュンを楽しめます。
安先生の作品の女性はどこかみんな共感できるし、男性は一途で信用できます!今後も楽しみにしてます。
推しの弱い主人公。ストーリーも伏線なのかのばしているのか、結局なんなんだっけ?という感じだし、真実がわかったとてあまり感情移入したり夢中になれるものではありませんでした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ヌリタス~偽りの花嫁~