りんごみかんあめさんの投稿一覧

投稿
36
いいね獲得
130
評価5 33% 12
評価4 17% 6
評価3 14% 5
評価2 31% 11
評価1 6% 2
11 - 20件目/全26件
  1. 評価:5.000 5.0

    絵も展開もいい!

    ネタバレ レビューを表示する

    旦那に不倫されて家を出た早梅は、素行不良なボンボン高校生に拾われて、無茶苦茶なゲームをさせられることに。
    一緒に過ごすうちにお互いに情が生まれて…。
    年の差やお互いの家族の問題を乗り越えて、最後はハッピーエンド!
    最終話まで、一気に課金して読んでしまいました。

    バツイチアラサーとおぼっちゃまなクソガキの素直になれない恋愛展開が可愛くて良き。
    過去と絡み合うストーリーがスリリングでぐいぐい引き込まれちゃう。
    成吾さんや天馬さん吉寅さんなどのイケメンはもちろん、仲居さんたちもそれぞれ個性があっていいです。

    ということで、総合的に大満足!

    初期の壱成がクソすぎて、早梅ラブになってからのキャラ変に戸惑ってたけど、最後まで読むとクソ時代も早梅ラブもどっちも壱成なんだなぁ、がんばっていい男になってくれ!と思います。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    脳内小柳さんが生まれる

    自己肯定感低すぎる藤子は、お節介なオネエ・小柳さんの指導のもと、女としての自分に自信を持つための修行をすることに。
    紆余曲折あって小柳さんと恋愛関係になり、アラサーの友情も絡んで、読み応えのある漫画です。

    感想としては、とにかく藤子のネガティブさにイライラします。
    アラサーでこんなウジウジしてる子、どんなに美人でも無理よ…。
    真面目ないい子だってことは、よく分かるんだけどね。
    同じ自称喪女でも、きよ香の方が親近感湧くかなぁ。

    でも、とにかく小柳さんが素敵。
    世話焼きなイケメンハイスペオネエとか、好きじゃない女子います?
    わたしも小柳さんに甘やかしてほしい。
    小柳さんが素敵すぎて、しんどいときは、脳内の小柳さんが叱咤激励してくれるシステムが構築されました。

    藤子は小柳さんと結ばれてひと段落したし、正直これ以上ひっぱってもなぁ…と思うので、
    久美ちゃんやきよ香、澤さんの物語も読んでみたいです。

    • 6
  3. 評価:1.000 1.0

    推しがいれば楽しいのかも

    イケメン4人が切り盛りするカフェのお話。

    5話しか読んでませんが、
    OLの癒しになったり、季節の新作作りになやんだり…と、
    穏やかな感じのストーリーです。

    ただただ、私が合わないだけなんですが、イケメン4人が意味あり気に喋ってることの内容が全然入ってこなくて目が滑る。
    結果、だれが誰やらもよく分からないまま、話も面白いと思えませんでした。

    よくわかんないけど、乙女ゲームとかの世界観だと思います。
    推しを決めたり、BL妄想的な楽しみ方に向いている作品だと思いました。

    • 3
  4. 評価:3.000 3.0

    年次表記希望

    もんでんあきこさんが好きです。
    こちらは古い漫画のようなので、ちょいちょい引っかかる部分があって、ほかのもんでん作品ほどのめり込めません。
    漫画の基本データの部分に、初版の年次を明記しておいてくれたら、そのつもりで読めるので、もう少し作品に入り込めるのではと思います

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ヤンデレ苦手でもいける!

    貧乏育ちで恋より仕事!の藤子の癒しは、隣に引っ越してきたハイスペイケメン仁科さん。
    少しずつ距離が縮まって、これから恋が始まるかも…という段階で、イケメンが自分のストーカーだったことが発覚…!

    ストーカー具合が大分ヤバいです笑
    ただ、20話かけて読者も主人公同様に、紳士な仁科さんに堕ちちゃってるのと、本人が自分の行いを最低なものと自覚してストーカーやめよう(やめれそうもないけど)としてるので、仁科さんを応援したくなります笑

    良くも悪くも漫画自体に深みがないので、ヤンデレが苦手でも嫌悪感なく楽しく読めると思います。
    ヤンデレラブコメとして、あっさりハッピーエンドなら今後も課金予定!
    ただ、ライバルが出てきたりごちゃごちゃ長引かせるような展開になったら、低評価に変わりそうな感じですね。

    • 6
  6. 評価:5.000 5.0

    これ読んでたら、古文が得意になるよ

    懐かしくて嬉しくなっちゃいました。

    おてんばなお姫様が、様々な事件に巻き込まれ、持ち前の正義感と人情で、なんだかんだ解決していっちゃうっていう平安ドタバタラブコメディー。
    幼馴染の公達との恋愛要素もあるけれど、主人公の瑠璃姫が完全なヒーロー体質なので、なかなか甘い雰囲気にならないもどかしさが楽しいです。

    ストーリーもめちゃくちゃ面白いんですが、古文の知識や平安時代の人たちの考え方なんかが楽しく身につくので学生さんに全力で推したいです。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    かわいい!おもしろい!でも高い!

    登場人物がみんなかわいい!みんなズレてる!
    話のテンポはいいのだけど恋愛の展開は非常にスローだし、ラブコメというよりキュン要素のあるギャグ漫画と言っていいかも。
    とはいえ、ストーリーも楽しみにしているので、一話のポイントが高すぎるのが辛い。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ぶっ飛んでて面白い

    「赤ずきんちゃん」まで読みました。

    「桃太郎」は、昔話の残酷な部分をどうにかしてやろう的な感じなのかな…と思ったけれど、
    それ以降のお話は、ただただ、昔話をネタにした4コマです。
    ありがちなオチになっていないところが良いです。
    でも、元ネタが生かされてない部分も多々あったりして、イマイチしっくりこない。
    かぐや先生の「!」と「?」の話が一番面白いくらいです。
    時間がありあまってる時にはよろしいかと。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    絵もお話も最高!

    まず、絵が好きです。
    魔物たちもそれぞれの個性がしっかり出てて、さらに、人間versionのときも「あー、たしかに!」って言いたくなる説得力があります。

    お話は、ピュアで勇気のある主人公が、孤独な王様の心を開き、周囲を巻き込みながら成長していく、「花とゆめ」らしい王道ラブファンタジー。
    登場人物がみんな魅力的です。
    個人的には、ワニのアミト姫を全力で推します。見た目はがっつりワニなのに、めちゃくちゃかわいいです。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    女の子なら共感できるファンタジー

    ネタバレ レビューを表示する

    人柄はいいけど外見にコンプレックスがある主人公が、魔法の靴を手に入れて、いろいろ葛藤しながらも思い人と結ばれるシンデレラストーリー。

    切なくなったりドキドキしたり、主人公に共感しながら最後まで読みました。
    絵もかわいいし、嫌な人は出てこないし、平和に楽しく読めます。

    北斗の拳を良く知らないのですが、シュールなタイトルの伏線は回収されているのでしょうか…。「エリカ」を「ユリア」にするくらいわかりやすく北斗の拳だったら、もっと良かったのに。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています