3.0
絵がきれい!
25歳で経験なしで少女漫画の世界が好き、なんて割と普通な気もするけれど、そこからカッコいい大学生を家に住まわせちゃうとかでも自分は年上だからと悩んでしまう主人公がケナゲです。でもストーリー展開としては一貫性がないというか、彼の心の動きも今ひとつ共感できないような。続きはいいかなと。
-
0
737位 ?
25歳で経験なしで少女漫画の世界が好き、なんて割と普通な気もするけれど、そこからカッコいい大学生を家に住まわせちゃうとかでも自分は年上だからと悩んでしまう主人公がケナゲです。でもストーリー展開としては一貫性がないというか、彼の心の動きも今ひとつ共感できないような。続きはいいかなと。
クールで仕事ができる部下の心の声が聞こえるようになってしまった日野さん。部下の新木さんは日野さんのことが大好きで、日野さんは戸惑いながらもバレないように必死で笑。何気なく気がないような振る舞いをしていたけど、ちかんから助けたり翌日の電車に付き添ったりで少しずつ近づいて。良かった〜心の声が全部日野さんの妄想だったらどうしようかと。
姉妹と家族に虐げられて人くい辺境伯に嫁がされて、って違う漫画で読んだ。このお話では歌うことで人を癒したりできるカナリアという歌姫が声を出すことができなくなり、という変化球ではあります。そこはあるあるな無能な娘ではないのでいいですね。
よくある断罪処刑からのリターン、婚約破棄も父親から見捨てられるのもすごくシリアスなのに、生まれ変わると赤ちゃんからでしかもパパの溺愛する心の声は甘々でいきなりテンション変わりすぎて。復讐すると言ってるけど調子狂うしどう着地するのか、そこまで読んでいけるのか不安です。
よくあるお話でした。絵はとてもきれいで好きなタイプだったのであるあるだけど、と読み始めましたが無料分から先に進むのはやめました。ごめんなさい。こちらを最初に読んでたら好きになってたと思います。
ごめんなさい最初から読まなければ良かったのですがオススメに出てきたのでつい。もう暴力と理不尽でやられてしまったので無料分全部も読めませんでした。レビュー見てから読むべきでした。
漫画を読んで面白くてオススメなのですが、小説版になると想像力と漫画での場面が浮かんで2倍お得です。猫猫のあの壬氏を「蛞蝓をみるような目」とか笑
ある大国の後宮でのお話ですが、薬草の知識とかチョコレートも出てくるし幽霊や事件にはならないお話も面白いですね。
主人公の猫猫は薬の知識も豊富で物怖じせず、どんどん事件を解決!なんだけどさらわれて後宮で働くとか(え?)なスタートです。それで納得いくのか?と思いつつ任氏とのやりとりが(彼もいろいろ秘密がありますが)また面白くて。個人的には猫猫が死体には近づかない理由が「死体も薬になることに好奇心が抑えられないから」アニメにもなってますが漫画で読むことをオススメします。
秘密の社内恋愛の相手が浮気してたのでバーでやけ酒飲んでというあるあるストーリーから、そこにいたイケメンと婚姻届け書いて、という海外でやってた人いたねーなびっくり展開に。そのイケメンはハイスペな上司として赴任してくるけど、主人公ななぜ塩なんだろう?まだまだいろんな思いが交錯しそうなあるあるの割に面白そうです。
50年に一度の生贄にする、という風習を守る村で育てられた孤児が、生贄を出す家に嫁いで1年後に生贄にされるも1年前に戻されるという再生モノです。最初の話でふたり仲良く暮らして山の神の眷属たちに囲まれてて不思議でしたが、これから村人にいじめられても守ってくれそうです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
その男、沼につき。