5.0
気持ちいい!!
入れ替わりものは、色々あると思うけどど、とにかく主人公のポジティブさが、気持ちがいい!!屈折していた他の登場人物たちが素直になっていくところもいい!! そして、絵がきれい!!
-
0
104537位 ?
入れ替わりものは、色々あると思うけどど、とにかく主人公のポジティブさが、気持ちがいい!!屈折していた他の登場人物たちが素直になっていくところもいい!! そして、絵がきれい!!
父親の死の真相を知るために動き出す、刑事の息子。ヤクザ、警察、闇、闇、病み。単純な善悪や正義だけでは語れない世界。絵もだいすき。じっくり読みたい作品。
この時代の頃のお話はとても興味深く、続きがきになってしょうがないです!日本橋、銀座、時代の変化の中で考え方、ファッションのあり方さまざまなが変わっていくその様が好きな絵柄で進んでいくのが堪らなくたのしい!
心の中にある悪意、他者から向けられる悪意、それがムシとなって蝕み、さらにそれが感染していく。主人公の抱える記憶の中にかくされた、いろんなエピソードももちろん気になるけど、誰にでもあるムシや、それが他者にも感染していく、それを正しい形で救い出そうとするところが好き。修行が掃除なことも、すき。部屋の掃除をして心を整えねば!と思う。
作者さんの大人が抱えてる「そう!そういうとこで答えがあるような、ないような、答えを出したいような、出さなくていいようなぁ…」そういうモニャモニャを言葉で具現化してくれるところが好きです。コーヒー飲みながら、ほっこり見つめ直すそんなストーリー。無料分まではそんな展開なのか?笑
青山さんが中村倫也くんにしか思えないと思ってたら、すでにドラマ化されていて、そしてやっぱり中村倫也くんだった!笑
ベテラン作家さんの作品は、絵もセリフ落ち着いて、心に染み込んでいく、この感じが好き。まだ読み始めたばかりだけど、私の胸に響いていく予感。
塾講師と高校生の受験と恋愛のストーリー。 ずんこ先生のちょっと抜けてる天然なところも、かわいいし、生徒たちを大事にするあつーい言葉には胸を打つし、ちょくちょく昭和のギャグ漫画を思い出す表情の描き方もすき^_^
ネガティブな主人公が、事故!?事件!?をきっかけに記憶喪失になり、ポジティブに大変身! そんなポジティブさに周りのみんなもパワーをもらっていきます。こんな風に前向きになりたい!
中国王宮のおはなし。絵がすき!話もおもしろい!色々な背景も見えてきて、もっともっと続きが読みたいです!
大切な人をなくした人たちが、いろいろな形で交差していく、描写がナチュラルで会話の掛け合いが愛おしくなる。みんなが幸せになったらいいな
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ふつつかな悪女ではございますが ~雛宮蝶鼠とりかえ伝~