5.0
作者がいくえみ綾さんだったので、なんだか懐かしくて読み始めました。主人公の男性が素直?というか、出来すぎていなくて楽しいです。他の登場人物も個性的で、これからどうなっていくのか楽しみな作品です。イラストも綺麗で好きです。
-
0
16391位 ?
作者がいくえみ綾さんだったので、なんだか懐かしくて読み始めました。主人公の男性が素直?というか、出来すぎていなくて楽しいです。他の登場人物も個性的で、これからどうなっていくのか楽しみな作品です。イラストも綺麗で好きです。
タイトルに興味を持って読み始めました。社内の風紀と秩序、そして真面目に働く社員のため、社内探偵久我さんの快進撃が見ものです。
30代後半で借金ありの定職につかない彼氏と同棲。ま、確かにこやつと籍を入れても良い事ひとつもなさそう。でも子どもは欲しい。リミットのある女性にしか分からない焦りと決断がコミカルに描かれていて面白いです。
ハッピーマニアも好きでした。そして続編のこの作品。いきなり離婚危機から始まるとは!笑
どうなっていくのか続きが楽しみです。
まさかアキラとミサキが結婚してたとは!あっくん♡みーたん♡とか最高!まだ本編も読み終えてないけど、こっちみたらこんなことになっててビックリ。幸せが続きます様に。
夫がムカつくー!妻を見下して自分を保ってる?職場では大したことないのにね。でも夫には夫の妻に対する考えがあったり。それが上手く伝わってなかったり。思ってるだけじゃ伝わらない。難しいですよね。奥さん頑張って!
絵が綺麗で良い感じです。そして、主人公と高校生がすれ違ったり障害があったりするのですが、ちょうど良い感じで上手くいくのがよいです。
若くして結婚し子どもを授かって、こらからと言うときに、夫を亡くす。とっても悲しい事だけど、生まれてきた可愛いのんのんと2人で、そして周りの優しい人たちと共に暮らしている姿がほのぼのしてて好きな漫画でした。回想シーンの感想です。今後、高校生になったのんのんの話にどう戻って、どんな展開になるのか楽しみです。
自分は精神を病まないだろう。周りもこの人は大丈夫だろう。と思っていても、ちょっとしたことの積み重ねや、体調、仕事、子育て‥が重なってドーンと落ちてしまう事がある。そんな時、自分がおかしいと気づけたらまだ大丈夫。ではなく精神科を受診してみようと思わされた漫画でした。
夫との温度差わかります。そう、月に一回しかない排卵日は待ってくれないのに、明日とか次とかほんまサラッと言うよね。
不妊治療中の男性にも読んでもらいたい。、
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
おやすみカラスまた来てね。