4.0
ドラマを見て
ドラマをちらっと見て、こちらのサイトで無料だったので読んでみました。まだ途中ですが、話の続きが気になります。
ドラマはその後見ていません。
菅野美穂とはちょっとイメージ違うかなぁと思いました。
-
0
16341位 ?
ドラマをちらっと見て、こちらのサイトで無料だったので読んでみました。まだ途中ですが、話の続きが気になります。
ドラマはその後見ていません。
菅野美穂とはちょっとイメージ違うかなぁと思いました。
間取りを見るのが好きなので、読み始めてみました。自分でもどこが変なのか考えながら読むのが面白かったです。
全ての少年犯罪が軽度の知的障害が伴ったものとは思わないけれど、ニュースでみる少年犯罪に対して、何でそんな事するんだ、そんな事したらどうなるかわかるでしょと思ったりしていたけど、この漫画を読んで、IQの数字でのボーダーの子がいて、そういう子たちは療育を受ける程でもなく、生きづらさを抱えながら、周りから浮いてしまったり、親からもただ怒られるばかりだったりして心がそだたず大きくなってしまうことが多々あるのだろうな。と思いました。
そして家庭環境も大きく影響するのか‥とも。
自分もいままだ小さい子どもがいるのですが、今はただただ無邪気で可愛い我が子を愛情と責任をもって育てていこうと改めて思わせられる作品でした。
主人公の女性もいるいるー!だし、思わせぶりな?後輩男子もいるいるー!って思って読み進めてしまいます。
タイトルに興味を持って読み始めました。社内の風紀と秩序、そして真面目に働く社員のため、社内探偵久我さんの快進撃が見ものです。
夫との温度差わかります。そう、月に一回しかない排卵日は待ってくれないのに、明日とか次とかほんまサラッと言うよね。
不妊治療中の男性にも読んでもらいたい。、
離婚後の女性の話かーと思って、6話まで読んでビックリ!そういう話しだったの⁈これからの展開が面白くなってきました。
自称サバサバの勘違い女子が、とってもイライラさせてくれます笑。派遣の女の子の方が実はサバサバしててよい。
お伊勢参りを犬にさせるというのは聞いたことがありましたが、そんな漫画があるなんて!
ハチのきゃらとコミカルな感じが楽しく読めました
先生はただ不器用なだけだと思ってたら、暴力も振るうし、荒れてる時は女遊びまでする‥何かいいところある⁈なのに主人公はひたむきな愛を与え続ける。ちょっと理解不能‥でも気になって読んじゃいました!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ゆりあ先生の赤い糸