5.0
魅力的
登場人物が魅力的です。設定は、高校生では無理があるなあと思います。大学生または20歳超えてるほうがしっくりきます。でも、それを忘れさせるほどストーリー展開が面白い。どんどん謎が現れてくるので、続きが気になります。主人公のセリフもステキです。
-
0
13388位 ?
登場人物が魅力的です。設定は、高校生では無理があるなあと思います。大学生または20歳超えてるほうがしっくりきます。でも、それを忘れさせるほどストーリー展開が面白い。どんどん謎が現れてくるので、続きが気になります。主人公のセリフもステキです。
ギャグマンガだけど、料理がけっこうまじめで読み応えがあります。主人公は真摯に料理をしているのが好感がもてます。
考えたり思ったことは、相手に誠意を持って伝えることを教えてもらいました。ハリネズミやロングヘアとか、マンガの表現として面白い。
作品を読んで、本人に興味がわいて調べましたが、謎の多い人物でした。戦国や安土桃山のような時代では、本当にこんな生き方をしたのかもと思わせます。人として、かっこいい!
本当にあった話のように感じるのは、満州事変の後の社会背景も関係している気がします。戦争に向かっているけど、なんとなく景気がいい雰囲気で、混沌としている中で、奇獣にリアルを与えています。
猫のマンガと同じ作者と思えないところも好きです。
時代を超えた女性の生き方を描いていると思いました。いや、人間としての生き方かもしれません。
真田信之、信繁兄弟が出てるのが嬉しいです。
職場でも実感する出来事をやくざと組み合わせることで、面白さが倍増してます。世代間の違いが浮き彫りにされています。ぶどうさんに共感をしてしまう。
その背中を押したのが、お子さんたちというのもすごい。最初は、お互いに大変だったと思います。仕事に対する姿勢が素晴らしいです。
内容と絵があっています。ひとの思いは時を超えて、あるんだなあ。自分が子どものころ、よく読んでたマンガの絵と作風が似てるので、そのころの心情がよみがえります。
ちょっとした立ち話をしている感じで読めます。ドラマティックなオチはないけど、思わず頷いてしまいます。質屋さんの話、好きです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
来世は他人がいい