5.0
孫が一番可愛い
嫁や娘にはなんの負い目もない。良く孫の面倒をみているが、こっちが世話をしているつもりだけど、孫はじいじの世話をしている気でいるようだ。まだ俺は若いぞ。でも孫は可愛い。
-
0
1435位 ?
嫁や娘にはなんの負い目もない。良く孫の面倒をみているが、こっちが世話をしているつもりだけど、孫はじいじの世話をしている気でいるようだ。まだ俺は若いぞ。でも孫は可愛い。
子供とアニメ観ました。人間より悪魔の方が個性的でのびのびしていて楽しそうな感想です。主人公がお人好しすぎて、イライラすることもあります。生徒会長が少女漫画読んでドキドキするシーンが好きです。
評判の良い人間、誰からも好かれている人間の方が怖い。大概、詐欺師か二重人格でしょ。自分をキチンと確立している人間は何処かでトラブルを抱え悪く言われるものです。
会社で金絡みの仕事は大変です。あの手この手で経費を私用する馬鹿者が多い。海千山千の強者だけでなく、新人までやらかしてくる。
ヒロインに感情移入しまくりです。
西洋の王公貴族はモラルなんてありませんでした。身内での権力闘争はし烈を極め。がんばれニッポンの女子高生。イケメンなんかに負けるな。異世界だけど魔法が出てきそうにないのがリアルで面白いです。
美女と野獣の焼き直しかと読んでみましたが、最近の漫画ではストーリーがしっかり組み立てられていて、次の話が楽しみになりました。ワニのお姫様が可愛くて、幸せになってもらいたいと願わずにはいられません。
新しいキャラクターは、皆女の子ですね。ものすごくクセの強い妖しいキャラクターも欲しいです。衣食住は整って来ましたので、次は文化(漫画雑誌)の発行とか面白そう。紙が貴重品という設定でした。ラノベからここまで進化するとは思わなかった。
ここまで来てなかなか次のステージに揚がれない。お試し期間なんて、初めはワガママなオンナと考えて読んでた。なんだ二人とも、恋愛経験ゼロじゃん。高校生レベルの大人の恋愛物だけど面白いです。
お妖の子供が光太郎で、その子孫がかごめということか。ならば明治維新のうらめしやバージョンも期待できそう。かごめのずれているところが可愛い。こまちゃんとの掛け合いも楽しい。
昔やったアップルのゲームのシムシティ、ラノベ版かな?シムシティではやっとこさ町が発展しても、ゴジラが出てきてぶっ壊された。ということは、テンペストにも何らかの厄災が発生するのでしょう。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
じじまごぐらし