4.0
勉強になる
文化・言語・歴史・宗教……世界が一つになれない理由が少しずつ分かってくる。それでも違いを認め、折り合いをつけ、同じ方向を向けるよう、こうやって調整してくれる人がいるんだろうなぁ。
-
1
104625位 ?
文化・言語・歴史・宗教……世界が一つになれない理由が少しずつ分かってくる。それでも違いを認め、折り合いをつけ、同じ方向を向けるよう、こうやって調整してくれる人がいるんだろうなぁ。
「いや、ないない!」とツッコミどころしかないキャラクターだらけで非常に面白く、本当によく笑える。ただ、流石に長く続けすぎたかなぁ。
古い漫画の続編、大概「なんだかなぁ……」という感じでがっかりするけれど、これはあり!懐かしいキャラクターも少し出てきます!
『翼を持つ者』の頃の絵柄から随分と変わってしまったのが残念だけれど(目が死んでる)、ストーリーはめちゃくちゃ面白い。
「おしゃれ感」が若干鼻につかないでもないけれど、主人公カップルがかわいいから良し!自由に生きる大人は素敵だな〜
実家での扱いがあまりに酷いので、とにかくとっとと幸せになってほしいし、意地の悪い実家連中はとことん惨めな目にあえと強く願う。
いますね、女子にモテ過ぎるせいで何故か生きづらいことになる女子。「宝塚に入れ!」とか言われるタイプの女の子。「カワイイ」が許されない感じ。
一緒に異世界へ飛ばされた、(一般的に)魅力的な女性キャラクターがいるのに、ライバル関係にならないのが意外!自分のポテンシャルに本人がビビってるの、面白い。
ストーリーはめちゃくちゃ壮大で面白いし、絵も丁寧で素敵。ただ、アニメを観てしまうと、アニメの方が分かりやすくて良いなと思ってしまう。掌位のシーンとか、本当にかっこいい。タイトルはやっぱり、MUSEのKnights of Cydoniaから取ったのかな。
アダムはやはり、若い頃の吉井和哉を意識して描かれてるのかしらね。雰囲気がそっくり。
ストーリーは少し分かりづらいかな?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
紛争でしたら八田まで