4.0
どんだけじいちゃん好きで、じいちゃん何者だったんだ?と気になり読んでます。
どんな形でもいいから生きて欲しい
-
0
74540位 ?
どんだけじいちゃん好きで、じいちゃん何者だったんだ?と気になり読んでます。
どんな形でもいいから生きて欲しい
バリキャリの35歳。人生色々で迷って悩むことにめちゃくちゃ共感でします。
恋も仕事もは欲張りじゃない。頑張って欲しい
ヤンキーだったのに弁護士になれちゃうのがビックリだけど、めちゃくちゃ仕事できるし、意外と恋愛もピュアな先生。
楽しく読めます。
テレビを先に見てしまったけど、すごく読みやすい。時代錯誤にも感じるとこあるが、こんな世界に住む人は居るんだろうと想像が掻き立てられます
年下男子がサイコーはわかるわかる。
年上だと目線厳しくなるし、同級生は子供に見えて、年下だと多少抜けてても許せる。そしてイケメンならサイコー
絵はシンプルだけど、憎めないキャラ感や短編ストーリーで読みやすいし、共感できること多い。ストレスなく読めて好き
リリコちゃんの頑張りが励みになる。家族のためにご飯作り、仕事とはいえ湊の身の回りのお世話やらしっかり者のリリコちゃんにはハッピーに過ごしてもらいたい。
イケメンがお隣りに越してきて、毎晩ビール片手に晩酌しながら話しを聞いてくれるって、どちらかの部屋に行かないあたりがピュアで応援したくなります。
娘のために頑張り、踏ん張る両親。ヤクザに負けないで欲しいけど、ヤクザのボスも親心からだし、複雑な感じ。娘が何も知らないで生きてるのがいいことなのかわからない。
ホストが育児できるの?って思ったけど、ゆんゆんとの二人暮らしがほのぼのしてて、幸せそう。
母親が1番だろうけど、ゆんゆんは母親から離れた方がいいかなと見守りながら読んでます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
天堂家物語