4.0
お腹すきます
山で食べる工夫された料理にお腹が空いてきちゃいます。登山に興味なかったけど、ちょっと登りたいかもと錯覚できちゃいます!
-
0
45810位 ?
山で食べる工夫された料理にお腹が空いてきちゃいます。登山に興味なかったけど、ちょっと登りたいかもと錯覚できちゃいます!
この控えめな脇役的な2人のゆっくりと進む気持ちの変化と、周りの何気ないことに敏感な2人から目が離せないです。
料理人のストーリーで日本の話ではないけど、料理の話より、人間的な繋がりからの仕事の話で共感出来ることたくさんあります。
蘇る?とはまた違い生まれ変わりの物語。亡くなったおばあちゃんが園児に生まれ変わり、生き直す。知恵袋もお披露目しながら笑えます。
まだ、読んでるところですが、戦争の怖さや色々と考えさせられつつも、人の温もりも随所出てきて読み応えあります。
アニメを観て、漫画を読み出しました。
中華統一に向けて山の民と結束したあたりからどんどん面白くなります。
めちゃくちゃ泣けます。幼い頃から母のために頑張る姫。娘を生かすために毒を飲み死を受け入れる母。父に見捨てられても国を出されても、健気に生きる姫に涙が止まらない。
どんどん読みます。
こんな喫茶店が近所に欲しい!
イケメン店員に、食事も甘い物もコーヒーにお茶も美味しい鹿楓堂。
リアルに存在して欲しい!
オネエの小柳さんを全力で応援したくなるなぁ。
喪女の藤子の変化もステキ。
ヤワ男の意味もカタ子の意味も読んでスッキリ!
ゆいちゃん、まさかのお庭に捨てられていた子供。とっても素敵な優しい家族に拾われて家族として大事に育てられていい子に育ち可愛い大人。
双子の姉と兄も好きだわ。
ちょっと涙でる場面もありおすすめです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
山と食欲と私