4.0
刺客の生き様を読ませてもらってます。
あずみには普通に恋をして、普通な女の子の暮らししてたら、どんな子になっていたかと思いながら読んでます。
-
0
45810位 ?
刺客の生き様を読ませてもらってます。
あずみには普通に恋をして、普通な女の子の暮らししてたら、どんな子になっていたかと思いながら読んでます。
子供が母親を選ぶ。子供に捨てられたくないから必死になる。
虐待される子は親を選べない。
極端だけど、考えさせられる話。
先生に恋して、振り向かせるなんてなかなか勇気いるけど、頑張ってほしい!と応援しながら読めます!
数学の先生なんて苦手な印象しかない笑
シェアハウスの人間模様が何だかほっこりします。
また、松永さんの親代わりなとこも人柄出てすごくいいです!どんどん読めます。
話は面白いし、切ない恋の話でハルタの死後もこんな風に周りに影響するのもすごい。
でも、時系列で並べないとちょっと話が混ざり混乱します。
捨て子で育ち、一時はグレタけど、スナックのママとの出会いで人生変わり、まっすぐに気持ちの優しい大人に変わっていったことに目頭熱くなりました。
ピュアな恋でめちゃくちゃ応援したくなります。石と呼ばれてたのに、どんどん成長して変わるのもいいね。女子校だったから共学うらやましい!
暗殺者として育てられた人生。世の中と隔離されて生きてきて、理解したときにどんな感情を抱くのか、気になり読んでます。
犯罪者の死後に脳内を映し出して見る。それを捜査や調査するなんて、ビックリ。
死ぬ前の見ていたもの、胸の内に頭で考えてた物を死後に見られるなんて嫌だなぁと感じながら読んでます。
とっても切ないです。まだ小さいのに色々考えて生きてること。
でも時折おじいちゃんに愛されてきたことがわかるからホント切ないお話です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
AZUMI―あずみ―