網浜さんよく言った!
ド正論でまともなこと言っているのでびっくり笑
-
1
2029位 ?
網浜さんよく言った!
ド正論でまともなこと言っているのでびっくり笑
この腐った先生方のいる高校だったら網浜さんが活躍するだろうってのも納得行く。
先生の影響ってすごく大きいし、生徒たちのためにもなんとかしてほしいなと思う。
涙止まらなくなりました。
拍手連発して10回押しました。
どの話も人物の深堀も描き分けも上手な作者さんだと思うけど、千里のご両親の話が一番染みた…
クールなお母さんが笑うようになっていくところが好きです。
お父さんの人柄もあるんだろうけど、少しずつ関係を温めていったのがよくわかります。
ちゃんと千里の行く道が描かれているコマがあるし、顔や性格だけでなく母親似なんだなぁと思いました。
野球好きなので毎回楽しく読んでいます。
ブンゴとマコト、まさかの両想い?
なんて思ったけど、瑛太のキモさに吹っ飛んだ。
本来かっこいいシーンのはずなんだけど、脱いだせいで不覚にもニヤッとしてしまった。
マコトに半裸で迫ってから、瑛太=すぐ脱ぐ人のイメージがついて、私の中で若干ネタキャラになっている。
松原さんと林さんはお互いを認めあっていいペアだなと思ってたけど、まさかそう来るとは!!
どストレートな林さんの言葉に私までドキッとしてしまいました笑
この2人はこれをきっかけにこのままくっついてほしいけど…
次回の更新が楽しみです。
間の何年間かが長すぎて、肝心の新名さんとくっついてからが手抜き感満載。
絵の劣化はもちろんのこと、話も短い。
ここまでグダグダになるとは思わなかったけど、無事に最終話を迎えられてよかった。
新名さんと一緒に生きていけるなら、課金しつつ追った甲斐があったかなぁと思う。
名作で有名なマンガだけど、今のところ気分よく読めない。
クソガキとしか思えません。
これから面白くなるのかな…
プロポーズの時点で、え?と思った。
付き合っていたならともかく、その言い方は私は嫌だなぁ…。
奥さんがひたすら我慢してるだけなのに、娘は何を見て理想の夫婦と思ったんだろう。
お母さんに押し付けるだけで自分では何もしてないし、その自覚もなさそうに思う。
立派なことを言っている感動する場面のはずなのに、なぜか響かない。
普段からリナの態度もあって、屁理屈で言いくるめているように感じるからかもしれない。
無料分のみ読もうと思ったけど離脱しそう。
ワタシってサバサバしてるから
112話
第28話-4 高校教師編