4.0
無料の91話まで読み切りました。
セリーヌになついていたウィルの子供時代からなんか怖いなと思っていたら、成長して立派なヤンデレに。
第一王子も陽のキャラかと思ったらヤンデレでした。2人の王子を惑わせるセリーヌはヤンデレ製造マシーン。
2人のうちどっちが国王になるんだろう。
もう少し続話が出てきたら読み始めます。
-
0
3184位 ?
無料の91話まで読み切りました。
セリーヌになついていたウィルの子供時代からなんか怖いなと思っていたら、成長して立派なヤンデレに。
第一王子も陽のキャラかと思ったらヤンデレでした。2人の王子を惑わせるセリーヌはヤンデレ製造マシーン。
2人のうちどっちが国王になるんだろう。
もう少し続話が出てきたら読み始めます。
よりによってゴリラの加護とは。
力を発揮した時にでてくるゴリラの残影が素敵です。
馬鹿力をうまく使って活躍していくのでしょう。守られるだけのヒロインでなくて面白いです。
こういうファンタジー系のものはヒロインの周りにイジワルな人がいて悲壮なものが多いけど、これは違う。
小さい頃からずっと仲良しの姉妹親戚とワイワイ楽しそうにしている展開は見ていて微笑ましい。
騎士の彼をお前と呼ぶのも嫌じゃない
余命宣告をされて、家族との関係を見直し自分らしく生きようとしていく話のようです。
家事に追われ毎日バタバタで美容室に1年も行けないって…小さい子が何人もいるわけではなく中学生の娘1人。
時間に余裕ないかな?大好きな服を作るのも忘れてしまうほどに?
病気はなんなんだろう?癌かな。
とりあえず無料分を読み進めてみます。
かわいい猫ちゃんの背後にあらわれるおじさんの顔がまた何とも言えない。
無料分の3話しか読んでませんが、おじさん本体はどうなってしまったのでしょうか。
オカルトとしても解剖医ものとしても中途半端な感じ。
廃屋の話で呪いがとけそうな時に入院中の友人の様態が良くなったり悪くなったりしたのは笑えてしまった。
あの少女にそんな強い呪いをかける力があるのはなぜ?
遺体を見つけて捜査もなく即解剖なんてあのあと刑事はどんな説明をしたの?
そもそも応援を呼ばないの?
リアリティがなくツッコミどころが多かったです。
無料分を読み、終わりが気になり最後まで購入しました。
絵はキレイ。ルナティアは可愛いしノクス様も表情次第ではかっこいい。王族の方々の髪の色が派手すぎるところが少し気になる。
ルナティアを道具としてしか見ていない家族は本当に腹が立つし、最後没落していくところをもっと見たかった。双子の弟は家族にちゃんと五感喪失を話したのかな?
ルビィはあんなツンデレで許される立場なのか。スークの母親からどんな態度を取られているのか。
最後に薬を使ってハイ回復、とはいかず大きな試練を乗り越えてハッピーエンドで良かった良かった。
よくある悪女転生の、断罪ルートを回避するための24時間のお話。
手際良く根回ししてスカッとする展開でした。
話数も長すぎず全部購入しました。
ヒロインが皇子の子供の姿を初めて目撃した時とか、至るところでコナン君を想起してしまいます。
皇子はかっこいいのにヒロインの顔が今ひとつ。
無料分しか呼んでいませんが、誰がヒロインを屋敷に呼んだのか、皇子が大人に戻る理由など気になります。
保育士と保護者の設定は良いのですが、
全体的に絵が雑というか粗いというか。
本筋ものんびりな上に、ヒロインの友達側の話も並行して出てくるのでわかりにくかったです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
おデブ悪女に転生したら、なぜかラスボス王子様に執着されています