ゆきぷりんさんの投稿一覧

投稿
93
いいね獲得
724
評価5 58% 54
評価4 27% 25
評価3 11% 10
評価2 3% 3
評価1 1% 1
51 - 60件目/全66件
  1. 評価:5.000 5.0

    やっぱり続きが気になる

    何年も前に単行本で全巻読みました。
    「独占先行配信中!」という言葉に引かれて最新の外伝だけ読みましたが
    設定は覚えていても、やはり前後のストーリーを忘れきっていた…。

    ひらめきと運で窮地を脱し、権力財力のあるイケメンに次々と好かれるヒロイン。
    元の世界に帰れるチャンスは何度かあるのに、その都度、邪魔が入りピンチ、結局、ヒッタイトに残る選択をしてしまう。
    という少女漫画らしいグダグダさとヒロインのもてっぷりですが
    それでも続きが気になって読んでしまう。
    みなさん比較に出してる王家の紋章のヒロイン、キャロルは古代エジプトについて
    元々知識がある設定だったので、何かと重宝されてしまうのはまぁわからなくもないが
    こちらのヒロイン、ユーリはヒッタイトについてはほとんど知らない。
    なのに生活になじみ、馬を乗り回し、後々、王政にまで関わっていくのはちと出来すぎな感じもありますが。
    ヒロインがヒッタイトで生きる決心をしてからは、その思いきりの良さで面白く読めます。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    恵まれない天才と恵まれた秀才

    これは青年誌のマンガですが、ガラスの仮面を例にあげるまでもなく、不変のテーマです。
    しかし設定もさることながら、キャラがみんな魅力的でどんどん読み進めてしまいます。
    ピアノの森は長期連載していたので、人気あるのは知っていましたが
    同じ作者がスピリッツで連載していた「出直しといで!」が苦手だったのでずっと避けていました。
    最近はマンガも立ち読み出来ないし、無料配信分が無ければずっと読まずにいたはず。
    電子コミックサイトのありがたみを実感した作品でした。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    大人のファンタジー

    いわゆるお仕事マンガのカテゴリーになるのかな。
    でも舞台が宇宙ってだけで、すごく壮大な夢を追う感じがするし
    宇宙に携わる人々がそれぞれの夢を追い
    着実に夢を実現していく、まさに大人のファンタジーです。

    南波兄弟の両親がすごくいい味を出してます。
    両親ともマイペースなんだけど、夢を追って頑張る兄弟を見守っていて
    真顔でギャグを放つお父さんと、それを一緒に楽しんでるお母さん。
    すごくいい夫婦だと思います。

    南波夫妻のみならず、キャラクターがみんな魅力的。
    上司は皆、型破り(笑)

    キャラクターがどんどん増えていくのに、性格付けも描き分けも出来ていてすごい。
    マンガとして面白いし、作者の引き出しの多さにも驚きます。

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    まあ振り回されない程度に

    現実にありそうなことをかなり脚色するとこういう感じかなあ。
    企画ものでページ数が決まってるんだろうけど、ラストが雑。
    コンビニマンガにはありがちだけど。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    あ~確かに

    うーん、ですね(笑)。
    設定ありきの短編。
    あまりにも広告が表示されて気になってしまって読みました。
    読むと先が気にはなるんだけど、読み終えたところで特に響くものはないです。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    1~2話で止めちゃうのはもったいない!

    世の中こんなにいい人ばかりではないと思うけど
    読んでるとふんわりした気持ちになります。
    なかなか直になれない元彼?もいい味。
    いつの間にか元彼を応援してました(笑)

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    90年代初頭と空気

    この作品は初見ですが
    絵柄もキャラクターも懐かしい感じです。
    複雑家庭で親と思った人とすら血が繋がってるのかどうか…
    複数人の同居生活はある種の少女マンガのテッパンネタかな。
    主人公の出生も途中で語られますが、そんなのは単なるスパイス。
    美男美女との同居生活を楽しもう。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    カラーページが掲載されてるぅ~!

    コミックスも6巻あたりから初版で所有していますが
    電子コミックはどんな感じだろうかと無料分だけ読んでみました。

    連載当時、自分はコミックス派で連載されていたガンガン本誌は読んでいませんでした。

    読んでみて分かったのですが、カラーページがしっかり再現されている!
    めちゃコミに限らずほとんどのマンガサイトがコミックス版を元に電子書籍化しているため
    雑誌掲載時はカラーだったページも閲覧時はモノクロ。
    サムネイルとして使われてる表紙が大判の保存版でない
    最初の少年マンガコミックスサイズの方の画像だったので、自分が持ってるコミックスと同じだろうと思いながら開きました。
    んが。開いてビックリ!
    冒頭1巻1ページ目、
    「持っていかれた…!」がなんとカラー!

    扉絵などはイラスト集にもなっているので見ることは出来ますが
    本編カラーページはもう保存版を購入しないと見れないものと思ってました。
    しかしコミックス持ってるのに、保存版まては置き場ないし…と思っていたのですが。
    まさかの電子書籍マンガサイトで見られるとは!
    全編買ってしまいそうで怖い!

    • 7
  9. 評価:5.000 5.0

    予想と違った!

    書店で表紙はよく見かけましたが
    シリアスな異世界ものだと思ってました。
    今回6話無料だったので読んでみたら何これすごい面白い!
    どんどん読み進んでうっかり有料分まで読んでましたw
    古典の設定に現代のネタを突っ込んだギャグがテンポよく、キャラも魅力的です。
    ただ、一つのコマにネタが細かく書き込まれているので、10インチくらいのタブレットで1ページずつ読むか、普通に紙の本で読んだ方が読みやすいタイプの作品です。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    きっと経験がある人も少なくない

    元は他人だった誰かと、長年付き合ったり同棲してたけれど、別れてしまった
    という経験がある人なら、共感するのではないでしょうか。
    軽い語り口だけど、別れると決まったときから相方さんのイラストが
    誰でもない、ただ人の形をしているだけになったり
    信頼していたからこそ、自分が傷ついた分、相手を傷つけたくなったり。
    相方さんと過ごした日々が作者さんのなかには確かに残っているし
    これからも日々の心の糧になるのだろうと思います。

    • 2

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています