4.0
展開が速い
話がどんどん進むので、読んでいて続きに手が伸ばしたくなります。
ただ、なんだかスッキリとした終わりではなかったので、星を一つ減らしました。
-
1
20241位 ?
話がどんどん進むので、読んでいて続きに手が伸ばしたくなります。
ただ、なんだかスッキリとした終わりではなかったので、星を一つ減らしました。
恋愛感情がなくても、それだけ親しい関係を築けているのだから、人として好きという大前提はありますよね。そこから恋愛に発展できるかは人によるかもしれないけど、一緒にいて楽に過ごせるような相手が、ずっと一緒にいられる相手なんじゃないかと思います。
悲惨な環境で育ってきて、その生活から抜け出せても父親から道具として扱われ、環境が変わっても地獄のような生活に変わりはなくて...。
結婚さえも地獄の続き...のハズだったのに、相手は理解ある優しいヒトで本当に良かった。
ヌリタスが幸せになって欲しい。
ちょっと人物描写が微妙なときがありますが、ドレスや小物、背景など、とても綺麗です。
ストーリーは、家族に虐げられてきた娘がハイスペックな男性に愛されて幸せになるという、割とよくある展開です。
けっこうしぶとくお互いが「自分だけが相手のことを愛している。義務や優しさで結婚してもらった」と思い込みすぎて、その期間が長くてちょっと疲れました。
とにかく絵が美しいです。
キャラクターも素敵ですが、この物語の核となる精霊と服飾のデザインがとても素敵です。
ストーリーも良いです。
ゆいちゃんには幸せになってもらいたいです。
親友だと思っていた相手に裏切られ、
信頼していた上司(?)にも裏切られ、
利用され続けていた主人公。
よくある展開ですが、どのような復讐をするのか気になります。
早くスカッとしたいです。
ただ、復讐が成功する以上に、
主人公には辛い思いをした分、幸せになって欲しいです。
法に触れることですし、間違ってはいるのですが、制裁を下したくなる気持ちもわかります。
それほど対象者が救いようなのないクズです。
でも、法では裁けない。
警察にいれば、そんな連中とたくさん出会うのでしょうね。
兄の方と許嫁として生きていたけど、
本当は弟のほうが好きだったんですね。
弟の方も好きで、両思いでの結婚。
なのに、二人とも
「相手は家のために義務で自分と結婚した」
と考えてすれ違って...。
ベタな展開ですが切ないし、続きが読みたくなります。
ちょっと悪い感じもしますが、
本当はとても優しい斎先生はカッコいいです。
あまりこじれずヒロインとくっついたのは良かったです。
ただ、かおりちゃんに惹かれた経緯がちょっと薄くて突然な感じがしました。もう少しきっかけがはっきり分かったほうがストーリーに入っていける気がしました。
ストーリーはなかなか面白いです。
でも、「生徒指導」→「生徒死導」のような
わざわざ「死」に関わるような当て字にしている単語がちょいちょい出てきて、なんかしっくり来ません。
普通でいいのに。
ストーリーの良さに水をさしている感じです。
それから、主人公が豹変したので驚きました。
そこら辺が急すぎて、ちょっと受け付けがたい感じです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
彼女の××を誰も知らない