 4.0
        4.0
      
    懐かしい☆
        車田先生ならではの濃いキャラクター、時代を感じる活字(笑)
今では見られない作風の続編です
ストーリーは順を追わないとわかりにくいのですが、星座やギリシャ神話を好きになるきっかけの作品は、聖闘士星矢とアリーズ(^^)      
- 
        
    
         0 0
1042位 ?
        車田先生ならではの濃いキャラクター、時代を感じる活字(笑)
今では見られない作風の続編です
ストーリーは順を追わないとわかりにくいのですが、星座やギリシャ神話を好きになるきっかけの作品は、聖闘士星矢とアリーズ(^^)      
 0
0    
      
        最初に読んだ時はもう40年近く前じゃないかなと思います
ギリシャ神話ブームというのか、占いやタロットが流行ったのもこの頃
便利な今だからこそ、ホントにロマンチックな神話をベースにしたこの作品はオススメ!
ドキドキする雰囲気は、当時を知っているから感じるのからかな      
 0
0    
      
        ヤヌスの鏡の続編というか、その後のお話し
本編を昔みていたせいか、イラストの無せる技か 不安を掻き立てるような雰囲気が 当時を思い起こさせます
今の時代では出せない作品です      
 0
0    
      
        二重人格かイマジナリーフレンドか
昔ドラマで見ていましたので ストーリーはわかりますが、昭和だからこその雰囲気があってのヤヌスの鏡なんですよね
元を知らない人のほうが違和感なく楽しめるでしょう      
 1
1    
      
        神の巫女、美人で不幸な彼女の周りにイケメンボーイズ❤
物語の軸はしっかりしてるし、絵も美しい!
萌え要素満載ですき!      
 0
0    
      
        海外原作の異世界転生悪女ものが流行っているなか、少女マンガで日本の?作品なんて珍しい
身体のバランスが今ひとつなのが残念です      
 0
0    
      
        悪女といわれた 小説の準ヒロインに転生
物語のストーリーの流れを変えられない因果律に抗いながら、元の自分に戻ろうとする準ヒロイン
ドラマチックな展開と 悪女っぷりが清々しい
周りの人たちも みんな狂っていく様子が狂気です      
 0
0    
      
        ネームでも脳内補完で、映像や音声が復元できちゃう不思議(^^)
イラストの出来よりも試合運びが中心なので むしろネームが見られて貴重です      
 0
0    
      
        こんな能力があったら。。
という中2病みたいな内容ですが 実際はネット上ではこういうこと、やってますよねー
ワンクリックで削除、みたいな
こんな風に過ごすのは不健康で不幸せですね      
 0
0    
      
        聡明のアルカナを先に読んでいます
韓国宮廷のような世界のなかで獣人が復讐のために立ち回る物語
とても好きな舞台設定ですが、全体的にキャラの筋肉が薄く、獣人ならもっと、とか気になってしまい
剣を振るうならあんなに細っ子いのは本来無理だろうし、筋肉美もあったらもっと深みが出ると思う      
 0
0    
      設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話