4.0
主人公が自由
一般人として生きていくために力を隠している主人公。欲がないというか、自分の決めた道を進もうとしてたのは好感。(脇は甘いけど
-
0
6828位 ?
一般人として生きていくために力を隠している主人公。欲がないというか、自分の決めた道を進もうとしてたのは好感。(脇は甘いけど
妹は優秀で美しく可愛がられる一方で、主人公である姉は、その見た目もあり親から冷遇される〜のよくあるパターン。幸せになってほしい
2人の遠慮がちな距離感がどきどきします。よくありがちな当て馬としてどんな女が登場するのかと思いきや、まさかの毒母とは。
もふもふのタイトルに惹かれて読み始めました。食べ過ぎて太らされてかは食べられちゃうと思っている主人公がかわいい。
なかなか歳をとらないまま甘やかされてる環境にちょっと読み飽きてしまって途中離脱してしまいました。せっかちには向いてないかも
主人公のお茶オタクっぷりが見ていて潔いですね。オタクぶり、ストーリー設定など既視感あるのは否めませんが。
人を好きになる気持ちって、楽しいだけじゃなく切なかったり苦しかったり色んな感情に振り回されるけど結局好きが勝るなあ、と思いながら読んでます。
読み始めは主人公のどこまでも後ろ向きで卑屈な性格や発言に苛立ちもあったのですが、少しずつ変化ぎ見られ共感ポイントも。
帝国イチの悪女、オンナタラシの公爵、共にウワサの真意は?意外とピュアな2人の絶妙な距離感が良いですね。
主人公が子供っぽいなぁと思いながら、いつくっつくのかじれったいなと感じつつもついつい読んでしまいます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
結界師の一輪華