5.0
ぜひ続編を!
素晴らしい!亜月先生の作品はどれも素晴らしいけどその中でもこれは極上!なにとぞ続編お願いします!!
毒親、ク◯教師、いじめ加害者、ハラスメント上司、意地悪な舅姑などが激減するであろう良い法律。リアルでも施行してほしい。
-
0
302位 ?
素晴らしい!亜月先生の作品はどれも素晴らしいけどその中でもこれは極上!なにとぞ続編お願いします!!
毒親、ク◯教師、いじめ加害者、ハラスメント上司、意地悪な舅姑などが激減するであろう良い法律。リアルでも施行してほしい。
好きすぎて愛想笑いになってしまうのわかります!
ほっこりなストーリーをのんびり気長に展開してく短編集という感じ。
高校時代のアキコ先生の考え方にわかりみしかなく「嗚呼…自分もこんな感じだった…(笑)」と僭越ながら共感しました。
読み進めるほど何となく切なくなってきたり、やっぱり笑ったりで良い意味で忙しく楽しく読めます。
実写ドラマを思い出しながら読むと「このキャラはあの役者さんで大正解!」「実写も推せたけど原作でも推せる!」と考えたりできて更におもしろいです。
周囲から完璧と思われてる主人公がお絵描きポンコツだったり、クマさんの箸置き作ったら隕石に間違われたりしてるのが微笑ましい反面、手先の不器用さを演じてるのでは?…などと思いつつ毎回楽しく読んでます。
スタートは「どこかにありそうな日常」なのに話が進んでいくほど日本では未上映の外国の映画のようで読み始めたら止まりません。絵もストーリーも登場人物もすべてが魅力的です。
残業でクタクタな時や何となく気分がすぐれなくてフラッと立ち寄ったコンビニに島さんみたいな店員さんがいたらホッとしそう。
何より元極道だからヤベェ客が来ても落ち着いて対応できそう。いっしょに働いてみたい気もする。
単なる高校生のラブコメではなく獣人というマイノリティ要素でついつい読み進めてしまいます。が…
もっと読めば感想は変わるかもしれないけど、今のところフツーの青春ラブコメな感じ。楽しいです。
ほっこりしつつワクワクが止まらまいです。店長さんから見れば常連さんにすぎないのですが、杏ちゃんはいつから店長のこと好きだったんだろう…実ってほしい恋のお話です。
序盤は驚きとワクワク、中盤からジェットコースターな展開で読み止まらず最終話まで楽しく読みました。
すっかりハマってしまったのかリアルでお礼を言うとき鳥取の方言「だんだん (ありがとうの意)」が出そうになってますw
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
汝、隣人を×せよ。