寂しい時にコメントしますんさんの投稿一覧

投稿
84
いいね獲得
79
評価5 31% 26
評価4 30% 25
評価3 30% 25
評価2 8% 7
評価1 1% 1
11 - 18件目/全18件
  1. 評価:4.000 4.0

    40話まで読みました。

    5月10日まで40話迄無料そして7時19時更新のため、時々、7時前後や19時前後にタップしておき、2話をいっきに読めるようにしてから読んでました。

    2話で完結するので、ちょっとした隙間時間や、眠れない夜に読むのにぴったりかもしれません。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    1話1話、読み切りみたいなので、ちょっとした隙間時間や眠れないけどもしかしたら途中で寝てしまうかもな夜に読むのに向いているかもしれません。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    154話まで読みました。

    154話まで無料だったので読みました。
    1話1話が短いです。
    慣れるまで絵が苦手でしたが慣れてしまうとあまり気にならなくなりました。
    主人公よりも、(アントワネット様ではない方の)マリーさんが気になりますが、続きを読むか読まないかは悩み中・・・

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    8話まで読みました。
    悲しいお話でした。
    心が折れてしまった人が何とか立っている、離婚されて、1人で。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    6話まで読みました。

    ネタバレ レビューを表示する

    しんどくなる話です。
    男の人に裏切られ、振り回され(不倫してなければ振り回されることも無かったのかも)、
    包容力ある女の人に依存してゆく・・・

    寂しさを埋めてくれる包んでくれる人はどこかにいるかもしれないけれど、いない前提で生きていかないと、他者に振り回されてしまう、

    不倫だって、やめておけば、束の間の幸せを得る事はできないけど不倫による不安定感やモヤモヤを抱える事も無く、
    そして不貞行為なので奥様にバレてしまったら?なリスクありますし、
    仮に、不倫から結婚になっても、その男性はまた不倫するかもしれないし、自分も不倫するかもしれない。

    恋愛をすっとばして、結婚相談所とかに健康なうちに登録して、いわゆるスタンダードなお幸せという道を歩いた方が、不倫よりも、女性スピかヒーラーか存じませんが(ふんわり先生に)はまるより平穏な日常が送れたかもしれませんね。
    夫と不仲や夫モラハラや夫DVで、結局不倫してたかもしれないし、ふんわり先生にはまってたかもしれないけれど。

    主人公は若い時に婚約者に裏切られた過去があるけれど、
    お若い方は御結婚はやくした方が無難かもしれませんね。
    でも結婚して幸せそうな女の人よりやつれてく女の人や結局退職してしまう女の人の方が多かったかも。。。
    ご主人より通勤時間長いけど、家事もでしんどいとか。お姑さんが家事してくれるけど自分ないがしろにされてるみたいとか。そして子供産まれたら辞めるか別居してたり(◞‸◟)

    髪型が斬新になってしまった主人公を見て、不倫相手が驚くシーンで終わってたけど、サヨナラするのかな?不倫続けるのかな?

    不倫相手である男性の奥様は、男性から尊重されていそうですね。不倫はダメだけど。
    不倫相手より妻子をちゃんと優先している。
    奥様の子供が不倫に気付かないとよいですね。
    裏切られた感って、心が折れるから。
    笑えたものが笑えなくなるから。
    今後が真っ暗に感じるから。

    最後の数行は不倫した事もされた事もない者の想像です。

    結婚は、思った感情そのまんまぶつけたり等なく、お互いを思い遣れたらよいですね。
    でも数年経つと配偶者にぞんざいな人って男女とも珍しくないのでしょうね、モロに態度が変わってる人とかいますよね。え?この人パートナーにこんな感じだった?って驚いたことや男の人って怖いな思ったこと少なくない・・・

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    続きが気になります

    続きが気になりますけど、寂しい時に読んじゃダメですね。
    辛い気持ちになります。

    娘ってイライラをぶつけ易いのかな?
    家庭内ではお母さんのストレスの捌け口に、
    そしてお母さんのストレスの元は家庭なのかな、

    学校では弱いから利用されてしまう、

    親に打ち明けることができ、
    そして子供の話を受け止められる親で、
    転校できたら、
    今の状況から離れられたら、
    よかったのに・・・

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    気になる。

    気になるけど、メールの無い時代だとお手紙でしょう?
    親が捨ててたら、縁が切れてしまうし、
    メール世代なのかな?

    それとも縁が切れてたのが、
    Twitterでコノ人知ってる人かも!って復活したのかな?

    Twitterって何年前からだ?
    10年前後前くらい?

    それも含めて気になるけど他にも気になる漫画あるから悩むなぁ。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    10話まで読みました。

    ネタバレ レビューを表示する

    もしかして、皆それぞれに隠したい伏せたい知られたくない触れられてほしくない事があって、各自が取り繕いや時には嘘をついているという、別に珍しくもない事の積み重ねが原因なのかな?

    まず奈々江が死んだ時一緒だった優美は一番怪しいし、優美の夫も怪しい。雨宮くんも怪しい。
    玲子も怪しい。

    奈々江さんは、玲子さんが言っていた通り、可哀想ですね。

    未完結なので、まだ読めてない話と今後の展開が気になります。

    いまのところ主人公目線なので、主人公がどのように思われているのか、実は一番性格が悪い人だったとか今回の原因だったとか、驚きの展開だと面白いなぁという思いと、
    主人公は悪い人ではなさそうだし驚きの展開にならずに主人公はこのままであって欲しいなぁという思いがあります。

    そして冒頭の少年は誰なのかいつ頃判明するのだろう?

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています