1.0
これは受け付けなかった
孤独のグルメが好きだったので読んでみたけどガッカリ。
食事シーンが品がなくて汚い…。
原作が良くないのか絵が悪いのかはわからないけど、主人公に共感できないのでやめておきます。
-
0
2420位 ?
孤独のグルメが好きだったので読んでみたけどガッカリ。
食事シーンが品がなくて汚い…。
原作が良くないのか絵が悪いのかはわからないけど、主人公に共感できないのでやめておきます。
個人的な好みの問題だけど、好きなタイプのヒロインでなくてちょっと疲れる。
明らかに好きなのに無理やりトラウマのせいにするのも無理があるというか。
それならば好きだけどまた同じ思いをしたくないから…という方が感情がわかりやすいし共感もできそう。
デッサンが不安定で絵が微妙です。
前向きのアップだけ綺麗な時があるけど、特にマリーの顔が怖すぎる。
体と手のバランスがおかしい時が多いのと、横顔がみんな微妙でした。
でもストーリーは面白そう。
無料分が終わったので1〜2話課金してみて、続きをどうするか考えたいです。
絵がちょっと微妙です。
男の子も目が大きくて顔のバランスが…
ストーリーもありがちなんだけど、ありがち故に他より秀でたものがないと読み進めようという気になれないんですよね。
絵で魅せる作風ではないし、ストーリーの作り方も無理があるので、課金までは無いです。
よくある設定です。
家族はクズ。
虐げられたヒロインが輿入れ。
で、こういう展開だとお相手は何パターンかありますが、相手もクズでした。
出会いがクズだと後からどんなに溺愛してヒロインを大切にしても、元々そういう奴じゃんか…と思って共感できないので私は離脱します。
ただ絵は上手いしヒロインのキャラクターも悪くないと思います。
あと、1話が短いので★ひとつマイナスしました。
スカッとさせたいだけの作品なら、絵に書いたようなヒドイ毒親にした方がわかりやすいだろうなと思いました。
リアリティを出そうとしているなら、一見普通の家庭の子供が親の知らない所で闇を抱えてて…という展開はわからなくもないのですが、大学生の設定なのは無理があるのでは…。
トー横の女王とか呼ばれてるけど、めちゃめちゃ幼い思考のガキにしか見えなくて。
よくある設定だけど、ヒロインの好感度が高い!
そして相手の神様も、"第一印象悪いけど本当はいい人"ではなく、最初からいい人(神)だし。
ほのぼのして、今のところ多幸感のあるよい漫画に出逢えたな〜という感じ。
絵が華やかで綺麗。
ストーリーもきちんと整理されて変な引き伸ばしもなく、作品として丁寧に仕上げられた印象。
最後の「先が見えない未来でも…」というセリフに泣きそうになった。
主人公みたいに毎晩迫られたら、浮気していなくても女装癖が無くても引くし萎えると思う。
この奥さん、それしか考える事が無いんかい?と思うくらい。
まあ、漫画なのでその部分をメインに描いてるんだろうけど。
そして夫。
共働きで家事全部やらせるの?令和だよ。
結局はこの男を選んだ主人公にモヤるのだけど。
このストーリーの結末は誰得って、最終的に夫でしょ。
書いたの男性?
ある意味、最強の夫婦。
読んでいてスカッとする。
セレスはカッコいい女性なのに、本気で惚れていて嫉妬したりするのがかわいい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
花のズボラ飯