5.0
みんな死ぬから
孤独死を多角的な視点で捉えてて
良いです
両親を亡くしているので
どう子供が面倒見なきゃいけなくなるか
身をもって知ってるから
この本はとても素晴らしいと思いました。
見たくないものを直視し
ネガティブな決めつけでなく
ちゃんと直視し思考する
とても元気な気持ちになったよ
ありがとう 作者さんと漫画家さん
-
0
53384位 ?
孤独死を多角的な視点で捉えてて
良いです
両親を亡くしているので
どう子供が面倒見なきゃいけなくなるか
身をもって知ってるから
この本はとても素晴らしいと思いました。
見たくないものを直視し
ネガティブな決めつけでなく
ちゃんと直視し思考する
とても元気な気持ちになったよ
ありがとう 作者さんと漫画家さん
この方の漫画って古くても古さを感じさせない。そして感情や体感覚に実感が持てて、すごいなあと思います。私は好き。
古い絵なんだけど
まんまとはまります。だって面白いんだもの。
古くても面白い作品はずっと面白いんですね。
最初は絵が古臭いので、無料じゃなければ
読み続けなかったと思いますが
途中まで読んだらもう、続きが読みたくてしょうがなくなります。
このシステムって面白い名作なら出会えるから
いいなと思います。
美大出身なのですが、本当に面白く読みました。これは評価が高いのが頷けるものです。センター試験の点の取り方には驚愕でしたが!笑さすが東村先生。
何も起こらないのに、夢中で読み進めてしまった。こんなのもいいね。恋愛が始まる時のドキドキをずっと味わえている感じ。
設定変だけど、あるのかもしれません。意外とはまって読み続けてしまいます。プログラミングがAIでできるようになっていくと、この話は昔話みたいになっちゃうのかもしれませんが。
さすが東村さんの漫画。ちょっとだけ読むつもりが
どんどん読んでしまって、とまりません。面白いし続きが気になります。
絵とかそんなに上手くないし、設定も若干微妙なんだけど何か憎めなくて、かわいいので好きだったです。どんどん読み進めてしまう。
ブラック企業なのに
面白い漫画になるなんてびっくり。明るいし楽しいし。
題材がこれでも面白くなるんだなあと思いました。
設定変だけど
安心して読めます
良い人だし。
美男じゃないのがいいですね。
それぞれのエピソードも面白いです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ひとりでしにたい