5.0
描写が細かい
作家の先生ということもあるのか、描写がとても細かく書かれています。作家の先生は人付き合いが苦手で人の心を読めない人が多いですが、一緒に住むようになったみちちゃんのことを理解しようと努力し始めるところが素敵です。
-
0
21949位 ?
作家の先生ということもあるのか、描写がとても細かく書かれています。作家の先生は人付き合いが苦手で人の心を読めない人が多いですが、一緒に住むようになったみちちゃんのことを理解しようと努力し始めるところが素敵です。
ありきたりなお話ではありますが、義母とおバカな妹さんの言い分だけを信じたバカな男が一方的に婚約破棄をして妹に求婚をします。王太子殿下も最初はヒロインを疑いますが公平な目で見てくれるようになります。これからは平和な人生を歩んでほしいですが、どのストーリーにもあるように王太子って気軽に出掛けられる存在なんですかね。
ヒロインの方はメガネ取った瞬間ビジュアル良くなったけど、恋ヶ窪君がずっとかっこよくてこんなイケメンに本気で好きになってもらえたヒロインが羨ましすぎる。。これからゆっくり恋を教えてもらうのかもしれないけど恋ヶ窪君がどこまで我慢できるのかが楽しみです!
他の方も書かれている通り話のテンポが遅いように感じます。タイトルと扉絵はえろさがあるように感じますが、裏切られます。そういうのを期待している方は他の作品にポイントを回された方が良いかもしれません。
ヒロイン不在だったので逃げるって他には見ないかなと思って読み進めたいですが、ポイントが高い。。このポイントなら他を読みます。笑えるシーンもあるのでそういうところは好きですがポイント復活したら自分と相談します。
好き嫌い別れる絵かもしれないけど、私はこの絵が好きでハマりました。最初はビジュアル?ってなったけどハマると本当に綺麗で惚れ惚れします。
皇子様達も皆んなかっこいいし、綺麗だし護衛の立場と皇子様って身分がかなり離れているけど大丈夫かなと心配になりつつ読み進めていきます!
アーニャがとにかく可愛いに尽きます。漫画読んだ後にアニメ見たら漫画がさらに面白くなりますね!ロイドも柔らかくなってきて段々と本当の家族に近づいていくといいなーと思います。
アラサー喪女で自分で書いたストーリー本を読まれてしまうところは笑いましたね!ちゃんと題名をよくイケメンくん素敵です笑
ヒロインは弱い力しか持っていないと思い込んでいるけど本当は違うのかな?これから明らかになるのが楽しみです^_^
王様ではなく聖王
しかも神殿の人たちの下に位置しているような感じで今までとは少し違いますね。魔法が具現化した狼が可愛くて癒されますし、ヒロインににとってうさぎや晴れの天気に見えているものが実はただの数式ってところもおもしろいです。
ハイスペな第一王子が自分の恋心をわかっておらずピュアすぎてカッコいいです!原作の小説読んだ後にこの綺麗な絵を見ていると情景が浮かびやすくて温かい気持ちになります。少し伏線もあるのでこれからも楽しみ読み続けます!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
椿町ロンリープラネット