3.0
ここまで語らない夫婦もいるのかな?と思ってしまいました。お見合いはこんなものなのでしょうか、自分的には焦ったすぎる、もっとハッキリ言えば良いのにとか思っちゃうけど。
-
0
44988位 ?
ここまで語らない夫婦もいるのかな?と思ってしまいました。お見合いはこんなものなのでしょうか、自分的には焦ったすぎる、もっとハッキリ言えば良いのにとか思っちゃうけど。
冷遇されていた令嬢が優しく包む再婚相手のおかげで段々と凍りついた心を溶かしていくのは良かったなあと思います。逆転劇も淡々としているのもある意味怖い。
鬼上司がメロメロになってしまう年下彼女は朗らかで天然だけど居るだけで周りの雰囲気を明るくしますね。ちょっと彼女の絵が幼い感じだけど内容に合っていると思う。
ちょっと複雑な関係だけど、一緒になってから育んでいく愛もあるはず。お互いに相手を思いやっている姿は微笑ましいですね。
杉咲&黒川コンビ、焦れったいなあ。お互い仕事上のライバルでもあるけど気にしあってるってことなのに気がついてないだけじゃないかな。今後が楽しみ。木崎さんかき回さないで〜。
読み始めはあまりにグータラすぎちゃってどうなることかと思っていたけれど、好きな人を思えば部屋も台所も綺麗にする原動力になる。レンジでの料理が定番ですね、でも家にはレンジはないからなあ。
「利用者の知りたいを調べる、お手伝いする」図書館司書ってそんなお仕事なんですね。何だかほんわかとした絵柄が話にあっていると思います。
ワケありな先生ですが、そこはやっぱり医者という立場で子供たちの様子を見ているのはさすがですね。なかなか素直になれない先生ですが。
孤独死という重いテーマを描きながら何だかクスッと笑える日常のやり取り。悪くはないけれど他の方も言っているように画風がイマイチ好みではないです。
なかなか強い公爵夫人ですね。同じような境遇だと大体虐められて弱っていく感じになるかと思いきや、自分を持って進んでいく感じが清々しい!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
お見合い婚にも初夜は必要ですか?