4.0
面白い
この作家さん割に復讐物が多いように思う
絵は美男は元より女性はただの美女というよりも
妖艶な美しさがあり同性でも思わず惹き込まれる
サスペンスあり解剖からお亡くなりになった方の声を聞く大事な職務だと思う
無料分は終わったけどもう少し読んでみようと思う
無念な死を遂げた同級生に犯人を伝えられて本当に良かったと思う
-
0
345位 ?
この作家さん割に復讐物が多いように思う
絵は美男は元より女性はただの美女というよりも
妖艶な美しさがあり同性でも思わず惹き込まれる
サスペンスあり解剖からお亡くなりになった方の声を聞く大事な職務だと思う
無料分は終わったけどもう少し読んでみようと思う
無念な死を遂げた同級生に犯人を伝えられて本当に良かったと思う
珠ちゃんお金持ちの子にありがちな我儘とか一切言わないし、あまりにも世間擦れしているから、やることなすことにイラッとしていたけどそれだけピュアって事なんだと考えを切り替えたら毎日読むのが楽しみになって来てる
親ではなく女として生きている毒親に男が出来て学校に行ってもイジメや嫌がらせをされてお金にも困り高校も辞めてしまったももかっていう子が登場してきたけど珠とはLINEだけっていう約束だったのに、東京まで来てしまい波乱がおきそうな予感
紀之の言う通りややこしくなってきたね
今後珠と紀之どうなって行くんだろう?
シェアハウス物がメインテーマにイケメンは不可欠なんですかね
もっとリアリティーのある作品も読みたいです
無料分途中で無料期間が終了してしまい残り全部をチャージしてまでは読むつもりは無かったので
ズルいですが最新話のみ読みました
主人公の相手は私が想像している人ではありませんでした
無料分だけでも読み終えていたら色々伏線が張られていたかもしれませんね
お菓子のコラムを兼松センセにお願いに行く際に無難な手土産を持って行き追い払われる
それからは吟味しながら手土産を持っていく様に
頭を悩ませながらセンセの家に行き当たりの時のセンセが可愛い
泊まりありきでお菓子巡りに行くことも…
センセと主人公の距離が近付いて行くに連れ関係がどう変化していくか楽しみ!
手が当たった肩が触れただけでドキッとする年頃
お互い好きなのに素直になれなくて…
でもキスしちゃったしね
久々に10代に気持ちが戻って胸キュンになれた
これから2人はどうなって行くんだろうね
楽しみだな
兄の朝陽が話が始まって早々交通事故で亡くなってしまうけど妹を1人置いていけず守護霊?地縛霊?として現世に残り妹を守る為成仏するのを諦めた
日向が泣いていると他にも男性が1人
泣いていた。朝陽の友人勇音だった
両親との思い出深いマンションを売却する気にはなれないでも支払いが色々あるも日向は無職だった
勇音が自分が当面生活費等の事は見るから就活するように言ってくれた
日向に危険が迫った時朝陽が助けにくるのかと思ったら設定上朝陽は家の中から出られないみたい
勇音は病院で泣いていた時ハンカチを貸してくれた日向に一目惚れした様だ
段々日向も勇音の優しさに心が傾き始める
兄には成仏して欲しいけど会えなくなるのもツラい
話の内容としては明るいものではないけれどほっと一息つくことが出来る温かみのある作品
朝陽は成仏出来るのか?
勇音と日向はどうなって行くのか?
気になる
音は先生が居なくなっても父親の権力というバックがあるからか何事にも動じず、繭はどっちつかずで優柔不断なところにイラッとするし、悠は音にも言いたいことははっきり言うし実際は
音が嫌いなんじゃないかと思う
犯人はわかっている訳だから、最終話
どう完結させるか今後が気になる!
学校一イケメンの安堂君最初は学校の美人教師と付き合ってたけど、先を考えたら安堂君の事好きでも先生疲れちゃったんだろうな
安堂君と先生が付き合っているのが分かる瞬間を見てしまい段々と気になっていく知枝里
高校生の心理描写とか細かく描かれていて安堂君と知枝里が付き合うまでも自然な流れで、とお〜い昔を思い出しながら見てる笑
久々にキュンキュンしたなぁ
絵も綺麗だったしストーリーも良かった
沖田✕華さんの作品は大体読んでるつもりでしたが、ご本人のお話を描いた作品はまだ読んだ事がなかったので、発達障害が3個も持ってらっしゃるとは全然わからなかったです
ユーモアに描かれているので、読者にも重くとらえないでね、この個性的なところが私だから…と沖田さんが言っている様に思いました
発達障害の人と一緒にお仕事をした事がありましたので、今思い返して見ると当てはまる要素は確かにあったなと思いました
沖田さんの絵のタッチ好きです
少女漫画を書いている、クリム先生の大ファンのヒロインがアシスタントをする機会が出来大喜びのヒロインだったけどいざ事務所に行って見たら熊猫組の組長がクリム先生だった
他のアシスタントの方々もザ・ヤ◯ザを王道で行く個性のある舎弟だけど、漫画を書いている時や
一人一人の性格はいいんじゃないかな?
ヒロインと一緒に住んでたヒモ康人よりよっぽどいいわ
あんな男と別れて正解クリム先生が止めに入ったから良かったけど、本気で殴るつもりだったよ
ヒロインが皆から愛される誰もが知ってる名前の漫画家になれたらいいね
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
愛がほしいと叫んでる