3.0
無料分だけでツラい
猫目線で描かれています。小梅はお利口さん
飼い主の拓君も、小梅を可愛がりいい子
小雪はきちんと躾けていないからなのに、虐げられて、見ていてほのぼのよりもツラい
無料分読破も無理かも!
-
0
403位 ?
猫目線で描かれています。小梅はお利口さん
飼い主の拓君も、小梅を可愛がりいい子
小雪はきちんと躾けていないからなのに、虐げられて、見ていてほのぼのよりもツラい
無料分読破も無理かも!
残業続きの冴子は同期の木崎が自宅まで送ってもらうと、普段は草食系男子なのに、木崎はいきなり肉食系男子になり、冴子に迫って来て、2人は関係を持つ
自分だけにしか見せない顔萌えるね〜
男女共に恋愛初体験、女性は恋愛経験がないと相手に伝えるが、井上は男性なのに恋愛経験がなくて、女性に引かれるのが怖くて、又好き過ぎて言えない。
今日はお茶だけしてみたいな、異常に展開も遅く読み始めたと思ったら、えっもう終わりのような感じなので、無料分だけでもジレる。
そりゃ完結までに100話以上必要だわなと変に納得。
課金してまで見るつもりはないので、どんな形で終わるのか見届ける事が出来ず残念!
伊都は2度の倒産に見舞われながらも、やっと入れた会社はIT関連の会社で、伊都はアナログ人間なので、理解出来ないことばかり。シェアハウス先も見つかり、そこには社長がいた。
社長はイケメンだけど、厳しい人。おまけにシェアハウス先も一緒って羨まし過ぎる(笑)
初めは人を入れるのを凄く拒んでいたので、社長は大家さんが好きなのかなと…
伊都と社長は恋愛関係になるのか?
大家さんも混じりの複雑な関係になるような気も…
真琴って髪型、メイク、服のセンスすべてがイイ
自分はオレンジが似合うとか、人の気持ちも色で表したり、真琴の真似ばかりする高橋って子、かなりウザい!真琴だから似合うの!
ミステリーに関心ない癖に、真琴の彼氏のサークルに入ったりして、真琴の彼氏の勝に近づいたり別れちゃったじゃんかー
真琴は彼氏が出来たけど、やっぱりお互いまだ思いは残っていると思うな
青子は器の絵付け師、田舎町に海外に拠点を置いていたが、日本には長くいるつもりはないと突如
やってきた龍生。
絵付け師で満足している青子に対して何故作家にならないのかと口論となる。
酔い過ぎた流星を家まで送って行き、ベッドまで連れて行った時に、青子が何気なく触った作品に触るなと一喝した龍生。
異常に火を怖れ、以前に男性と一緒に写っている龍生は、弾けんばかりの笑顔で写っていた。
火事にまつわる酷いトラウマがあるのだと思うがそれが何なのかが気になる、
青子と龍生は果たして恋に落ちるのか
佳奈と拓海は子供の頃からの幼馴染みで、勤務する会社も一緒って中々ないシチュエーションだと思う。
高校の時に拓海が男子と処女は面倒くさいと話しているのを聞き、拓海に気持ちを伝えることが出来なくなり、10年思い続けている佳奈
拓海の家に行き抱いてほしいといきなり言ったもんだから面食らう拓海だった。今気になる人がいるけど、処女は面倒くさいらしいから、拓海にお願いしに来たと伝えた。
好きでもない男に抱かれてもいいのかよと言いながらも、途中までで俺以外にはいないのかよと言われ、鈍感な拓海に他にもいるからと部屋から飛び出してしまった佳奈。
本当は拓海の事が好きなのに、処女だと結局バレた訳だから、拓海に今彼女がいるかどうか確かめて、いないなら普通に告白すればいいのに、佳奈自らこじらせていると思う
皆さんレビューが高めだったのが、何故?と思ってしまった。高レビューの方々すみません。
汐里は5年付き合った男に結婚を匂わせたら全くそんな気は無いと呆気なく振られ茫然とする汐里
仕事も凡ミスし、上司に叱責される始末。
ショックで自宅に帰宅しても何も作る気になれず
毎日お惣菜の日々。
いい加減飽きてきたところに偶然居酒屋を見つけ入ってみると、勝手知ったりのお客さんが多く、アットホームな感じ。
その店はその日大将が食べたい物しか作らないという少し変わった店。
汐里とあまり歳が変わらない若大将が作る料理は絶品だった。
酔い潰れてしまった汐里は最後まではいかなかったが、迅と一夜を共にし、朝ごはんが出来たよと迅から言われ、昨晩のことを思い出し、逃げるように帰宅した。
ある日残業することになり、終わったら迅の店に行こうと決めていた。
今度は意識がある状態で関係を持った。
2人の関係が曖昧なのが気になるが、今後恋愛に発展するのか、気になるところ。
アジフライとか本当に美味しそうだったなぁ
こんな居酒屋を私も見つけたい。
マチは母校で、教師をしているがその母校に高校の時の初恋の人であった、千葉悠一の弟の悠人が転校して来てきた。
スクールカウンセラーの女性に、高校で悠人を見ると悠一を思い出す〜変な目で見てしまうと正直に話す
気持ちのままに動いてみれば…との返答だった
私は教師だから悩むんだよと思わず愚痴るマチ
今無料分を読んでいるけど、どう三角関係になって行くのか、どちらかと上手く行くのか、どちらも無理なのか、例えどちらかと上手く行っても寂しい結末にはなるが、マチが明るい人柄がせめてもの救いかなぁ
絵は少し気になるけど内容は良いと思う
今後も楽しみな作品!
由希は好きな先輩がいるから、バスケ部のマネージャーになったという不純な理由から…
それを後輩の成瀬に知られてしまい、常に弱い立場にあった由希だが、成瀬も初めはただのちょっかいをかける感じだったのが常に一生懸命で部員の事を考えている由希の事が本当に好きになっていた。
由希も本音は満更でもない様子。成瀬の事が気になりだした。
成瀬はバスケの強化の為海外に留学し、由希とも離れている時期もあり、成瀬ってチャラい感じだったけど、由希以外別の女子に一度も気持ちが行くことなく何年も1人の女性の事一筋だった成瀬ってある意味凄い事だと思う。
犬猿の仲だった袴田も成瀬と同じくプロ選手になり、チームも同じ。
最後はコートで由希にプロポーズって、成瀬らしいかも(笑)
ハッピーエンドで終わって安心したよ
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
キジトラ猫の小梅さん