ねこ108さんの投稿一覧

投稿
1,268
いいね獲得
987
評価5 14% 179
評価4 42% 532
評価3 38% 485
評価2 6% 71
評価1 0% 1
161 - 170件目/全329件
  1. 評価:4.000 4.0

    面白い!

    ネタバレ レビューを表示する

    小春は眉目秀麗であるのに、生まれつき背中に痣があり、お見合いの度に理由を説明すると先方から断りの連絡が入る
    気付けば小春は28歳になっていた

    母親は既に亡くなっているが、父親が母一筋であった為、歳の離れた弟の進次郎の3人暮らし

    そんな時父と共に各企業の顔合わせのパーティに参加するが小春は疲れてしまいバルコニーに出て壁にもたれかかっていると、上の方から吉川の娘と見合いをしたら背中に痣があるって聞いてすぐに断ったよと言っているのを、今後夫となる寛治が娘泣くぞと思っていたら、小春にも聞こえていた筈なのに凛とした態度で毅然としていた

    ある日父より商売が立ち行かなくなったと聞かされ、借金の肩代わりをしてくれる代わりにその家に嫁がなければならないと言われ、私で役に立つことでしたら喜んで参りますと健気な小春

    亭主となる寛治は女癖が悪いことでも有名だった
    妾の子と言われ、成り上がる為には綺麗事では済まされない仕事のやり方もしてきた

    小春の幼馴染みの巽が10年間、小春が結婚していたらショックだから一度も連絡しないとかあり得なくない?

    何だかんだと小春と寛治に問題や出来事が生じるけれど、少しずつ夫婦らしくなって来てる

    無料分の最中なのでまだまだ分からない事はあるけれど2人には幸せになって欲しい

    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    面白い!

    ネタバレ レビューを表示する

    莉子は元集英学園の理事長をしていた娘で、亡き父の跡を継ぐために、中高一貫校だけれど高校から編入してきた
    才色兼備だけどどこか少し抜けている所もある

    今回の試験はいつも以上に頑張ったので絶対1番だと確信し、順位表を見に行くと何と2番だった
    余りのショックに気絶した莉子、1位は現理事の息子孝弘だった
    保健室で暫く休み目が覚めるとライバルの孝弘の姿が…
    孝弘が運んでくれた様だが莉子にすれば面白くない

    パッと横を見ると男女がキスをしている姿を目撃
    男子からお前処女だろと痛恨のダメ出しに反論出来ない莉子だった

    ある日先生から特進クラスの子が普通クラスの子の成績を上げる事が出来たら、無料で留学出来るチャンスがあると聞き、最初は気乗りしなかったのに急にノリノリになる莉子うーん分かり易い笑

    勉強を教える子が結とあったので女子かと思ったら、以前保健室でキスをしていた男子だった

    莉子は現理事を父がしていた頃の理事長室の鍵をまだ持っていて開かないだろうなと思いつつ鍵を
    入れると扉を開ける事が出来、自分が現理事長から理事長の座を奪い返し、自分がなっている姿を妄想をしていた所を現理事長の息子の孝弘に見られていた

    莉子を巡って、結、孝弘の三角関係が繰り広げられるんだろうな
    莉子はどちらを選ぶのか先が楽しみ!

    追伸:莉子のお母さんの激しい天然ぶりには笑わせられた

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    カワイイ

    ネタバレ レビューを表示する

    中学生の恋愛なので、ピュアで絵も可愛くて読み始めました

    ヒロインが外出禁止学校と家の往復のみの理由があっての事なんだけど、1人で外出もままならない様にしている母親に異常だと感じさえします

    中学生って1番多感な時期得られる事も多いので
    その大切な時期を奪わないであげてほしいです

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    そう遠くはない未来

    ネタバレ レビューを表示する

    まり子は家での居場所がないと感じ一人暮らしをするべく家を出る

    いくら有名な作家でも年金やお金があっても傘寿ともなれば満足に部屋さえ借りれない
    ネットカフェとかにいたら切なささえ感じる

    私の母もまり子と同じ傘寿、私自身ゆくゆくは
    お一人様確定

    結婚しなかったのも子供を作らなかったのも自分で決めたことなので、後悔はないけれどこの作品を見て、年老いて行く程生き辛さを感じずにはいられない

    まり子を見て、強く生き抜いてみたいと思った

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    絵も綺麗で内容もいい

    ネタバレ レビューを表示する

    オムニバス方式で2話ずつお話が変わるところもよかったです

    初めて見る作家さんの作品ですが、絵も丁寧に描かれていて女子は自然に出るカワイイ表情で男子は内側から出る色気みたいなのを感じました
    まだ1話目ですが2話目も読んでみたいと思います

    まみは高校3年生3つ年上の春鷹とは10年来の幼馴染みの関係
    まみは大学は1人暮らしになるので、春鷹に思いを伝えたいと思いながらも小さな頃は好きと簡単に言えたのに、今は足を怪我したからと嘘を付き春鷹に送り迎えをしてもらうのが精一杯

    でもとうとう今日は帰りたくないと言ってしまい
    恥ずかしさから走ってしまい、春鷹に嘘がバレて
    それからは連絡をするのを避けていたけど学校前に春鷹が待っていて、ずっとすきだったとまみが言うと俺のほうが先だよ、まみが引越ししてきて間がなく友達と遊ばないの?と聞いたらお友達がいないもんとしょんぼりしてたのを見て僕と友達になろうと言った時のとびっきりの笑顔でうんと言った時からだよと…

    最後の2人の笑顔が漫画ではなくまるで写真のようで2人が共に心から好きという表情でよかったねと言う気持ちと何かほっこりさせられました

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    本編読んで…

    本編を読んだ後見ると、あの時のシーンの事だなと、蘇って来ます
    スピンオフでも十分楽しめましたよ

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    タイトル通り

    ネタバレ レビューを表示する

    義母が亡くなるまで懸命に介護して、その間旦那は自分の母親なのに、手伝うどころか年下の欲深い女と不倫中
    その女に電話であいつ老けちゃってさとかお前が言うなって感じ
    遺産は相続出来そうなので良かった
    そのお金を元手にタトゥーを入れ彫師とこれから
    色々進展して行くのかな
    旦那の不倫相手より綺麗になってやるという意気込みいいと思う
    義母の秘密がSMにはちょっとびっくりした笑

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    自立した女性

    ネタバレ レビューを表示する

    母の時代でも23歳で結婚したが周りからは色々言われたらしい

    ましてや時は大正時代、女性は結婚し子供を産み
    夫の為に尽くすというのが当たり前の時代
    それに何の疑問も持たずにいた女性は沢山いただろうけど、中には私ももっと男性の様に働きたいと思っていた女性もいた筈

    元お嬢様の蘭子はカシオペアというカフェで女給をしている24歳の女性、行かず後家だの、恥ずかしいだのと周りはうるさく言うけれど、当人は至って普通、働くことが楽しいくらい

    ある日1人の見知らぬ青年が蘭子にプレゼントの品を渡すが、蘭子は相手にしなかった

    お見合いの為蘭子は乗り気でないが相手の自宅へ男性は御曹司らしい
    いざ会って見ると蘭子にプレゼントを渡した男性輝一郎だった
    双方の祖父が2人を将来結婚させる事を昔に取り交わしたらしい

    蘭子は結婚する気は今はないのだが、段々輝一郎の事が気になって…
    2人が結婚しどうなっていくのか気になる

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    気分爽快

    ネタバレ レビューを表示する

    女子会トークで、あるある話が多くて共感出来た
    気分害する人達を、痛快にやっつけていくところが面白かった
    嘘はついてはいないけどホントの自分は多少違う面もあるが、ついつい合わしてしまう自分が嫌だと思う時もある
    人から自分はどう見られているか、気を付けないといけないという気づきに気付かされた

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    話が入りやすい

    ネタバレ レビューを表示する

    テレビドラマで昼顔をタイムリーで見ていて、上戸彩さんが、不倫役務まるの?とか思いましたがもう結婚後だったので、童顔ですが役に成り切っていました
    吉瀬美智子さんや等錚々たるメンバーでしたので
    見応えありました
    漫画の昼顔と話がほぼ一緒だったので、すんなり話に入れました
    映画では斎藤工さんが死んでしまうと前評判があったので、テレビで再放送されても見ないつもりです
    不倫は幸せにはしてくれず、必ず天罰が下ります
    遊びの不倫なら割り切れるでしょうけど、本気になってしまい、駆け引きとかでは割り切れない人は不倫に嵌ったら最後です

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています