ぱぱんだーさんの投稿一覧

投稿
110
いいね獲得
37
評価5 14% 15
評価4 41% 45
評価3 26% 29
評価2 18% 20
評価1 1% 1
31 - 38件目/全38件
  1. 評価:4.000 4.0

    仕事シーンのあれこれに共感

    いいじゃないですか!
    よくあるドSの同僚とドジっ子ヒロインの話かと思いきや、黒崎さんは別にドSな訳ではなく仕事に厳しいだけで、ヒロインもそれに応えようと一生懸命で応援したくなります。
    仕事の描写が細かくてリアルなので、仕事の難しさや面白さに共感でき、恋愛以外の要素でも面白いと思える漫画です。
    厳しい上司や先輩に認めてもらいたい気持ちもわかるなー。
    意外でしたが実は最初から相思相愛だったみたいなので、そのへんも無駄にモヤモヤすることがなくていいです。
    出来れば読み続けたいと思います。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    こんなんキュンキュンですわ!

    田之倉くん、女の人の扱いこなれ過ぎでしょ…
    こんなん、年上のお姉さんみんなやられるわ。
    あーこんなときめき、久しくないなぁ。花笑さん羨ましい笑
    でもこんなイケメンに想いを寄せられるのも、花笑さんの常日頃の行いが素敵だからですね。
    うん、自分の生活と日々の行いを見直そう。
    イケメンはどこかできっと見ていてくれるはず。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    わざとらしくない漫画。

    美味しいパンを焼いたからって、全部が解決する訳じゃない。
    登場人物それぞれが何かを抱えていて、ありがちな漫画みたいにヒロインの活躍で一気に快方に向かうわけではない。
    かといって、皆が皆いつも暗く悩んでいるわけじゃない。
    人生誰しも色々あるよね、ということを静かに見せてくれる漫画です。
    それぞれのその後がどうなっていくのか敢えて語り尽くさず、基本的に主人公がかかわらない部分は描かれないので、現実味があって本当の世界を見ているような気持ちになります。
    主人公もその相方も、自分達の無力さを自覚していて、その中で幸せになろうともがいているのが共感出来ると思いました。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    面白い!

    昔から面白いと聞いてはいましたが、図書館に置いてあったこともあり、古い漫画だと思ってなんとなく手が出ずにいました。
    この機会に読んでみたら、確かに面白い!
    絵的に70〜80年代の漫画だと思い込んでいたのですが、まさか95年連載スタートだったとは…自分が中学生の頃なので、完全にリアルタイムの漫画だったにもかかわらずスルーしていたことに衝撃を覚えました。。
    いや、今でこそもっとイチャイチャシーンがあってもいいぐらいに思えるものの、当時の中学生でこれを読んでいたら、やっぱり刺激が強過ぎたかも?
    序盤でそこそこグロいシーンも出てくるし、やっぱりちょっと大人向けだったのかな。
    登場人物はみんな魅力的で大好きですが、もう少し現代っぽい絵のバージョンで見てみたい気もします。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    こんな幼馴染欲しかった…

    大吾が子供のときからいい男過ぎる!
    こんなに一途に自分のことを想い続けてくれる幼馴染が欲しかった…
    主人公が明るい性格なのはわかるけど、大吾のことばかりで、今ひとつヒロインとして魅力的じゃないのが残念。成長の過程で徐々に自分の道を見つけて、これから変わっていくかな?

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    今読んでもやっぱり面白い。

    子供の頃、絵やキャラクターはそんなに好きじゃなかったけど、読み始めたらとまらなくなった覚えがある。
    何より犯人が明らかになるまでの描写が怖いので、解決するまでは読まないと落ち着かない(笑)
    最終回まで読んでいませんが、美幸と幸せになったのかな…?そこだけが気になるので、最後らへんを改めて読み直そうか検討中です。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    主人公が斬新

    スポ根もので、不器用な主人公が何か特別な才能を持っていてどんどん頭角を表していく…というのはよくありますが、「とにかくガリ勉」なタイプはありそうでなかった気がする。野球漫画「キャプテン」の谷口くんも、真面目な努力家ではあったけどここまでではなかったような。でも、下手な才能よりも「ただひたすら真面目」であることのほうが、現実世界では成功につながることのほうが多い気がする。その意味で、この漫画は正解かもしれない。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ヒロインは好きじゃないけど続きが気になる

    ヒロインの性格が気に食わない。
    モデルのくせに、仮にも自分のために作ってもらった服を他人がつくったかのように詐称するなんて、作り手へのリスペクトが無さすぎじゃないだろうか。全然謝らないし、御礼も言わないし。モデル云々以前に、人としてもっと成長しろと思う。デザイナーの学歴まで詐称するなんて、身長含めスペックの概念に一番縛られているのはヒロインだと思うので、早く真正面からスペックに向き合ってそれを強みと思えるぐらいになって欲しいです。
    ただ、郁人くんのステップアップが気になるのと同時に、ヒロインの何度たたかれてもへこたれない姿勢が徐々に応援したくなってきたので、まだ続きを読みます。
    ヒロイン、髪型とかもう少しおしゃれだったらなー。ショーと普段とで見た目にあまり違いが無いのが残念です。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています