ぱぱんだーさんの投稿一覧

投稿
121
いいね獲得
45
評価5 13% 16
評価4 41% 50
評価3 27% 33
評価2 17% 21
評価1 1% 1
1 - 10件目/全83件
  1. 評価:5.000 5.0

    知らなかった職業と世界

    ネタバレ レビューを表示する

    作中にもありますが、レントゲンって、助手みたいな人が撮って診察する医師がそれを見て判断しているんだと勘違いしてました。撮る人と判断する人が、専門職として他に居たなんて…めちゃくちゃ大事な職業じゃないですか!!
    もっとこういう漫画が世に広く知れ渡って、この仕事に憧れを持つ人が増えたらいいなと思います。
    撮影の技術やAIでの診断能力がアップすれば、いずれはこういった職業も不要になるのかもしれませんが、現時点では満足にそれが叶うのはかなり遠い未来になりそうだということも、この漫画から伝わってきました。それくらい、見えない世界を見える化して読み解くのは難しい。
    つい先日マンモグラフィーの検査をやったところだったので、あの痛みに耐えなければならない理由も身にしみて理解できました。

    ともすれば専門的で難しくなりそうな内容ですが、親しみやすいキャラクター&誰もが感情移入してしまう患者のストーリーで、ひとつも読み飛ばすことなくどんどん読み進めてしまいます。
    良作です!!

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    良漫画!

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインは、研究熱心な大和撫子の結ムスブさん。
    表紙の女の子誰やねん!と思うのですが、身体つきはナイスバディでもムスブさんはこんなビキニ絶対に着ません笑 着たとしてもパーカー必須だろうなあ。
    そんな恥ずかしがり屋でピュアな結さんに恋して頑張っちゃうのが、これまたピュアな主人公の砂上くん。
    研究対象がコンドームなだけに際どい会話や妄想が走ってしまいそうになるときもありますが、そんな自分を恥じて、結さんに認められるべく真向勝負で商品開発に向き合います。
    恋の駆け引きみたいなものもエロシーンもまったくありませんが、日々のちょっとした出来事や共同作業から、2人の距離が着実に縮まっていくのが見ていてほっこりします。
    幸せになってほしい、先を見届けたい漫画です。
    あと、コンドームについて色々勉強になります!

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    絵が綺麗!殿下がかわいい!!

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公も可愛いですが、魔王の息子(人間との混血)の麗しさ・かわいさときたら…
    ヒロインがきゅうぅうんと母性本能がくすぐられるのがよくわかります。

    人間と魔族が戦争状態にある時代、平和を望むヒロインがスパイとして潜入した魔王の城で出会った、孤独な少年殿下。
    殿下がどのように成長し自分の魔力をどのように制御するかがこの先の大きな鍵になることに気付いたヒロインは、積極的に交流を図ろうとする。
    心を閉ざしていた殿下がヒロインにだけ心を開くのは王道ですが、ストーリーはそれだけではなく、殿下の周辺の臣下の思惑や父・魔王との確執、人間である亡き母と魔王の馴れ初め、そして今ひとつ信用出来ない味方サイド(人間)…など、無料分数話だけでも気になる伏線が散りばめられています。

    うーん、これは気になる。
    そしてきっと、心を開きはじめた殿下は刷り込みのようにヒロインに恋していくはず。
    立場上、結ばれることが許されないはずのその恋は、この先どうなっていくのか…
    続きが楽しみな漫画がまたひとつ増えました。
    長期戦覚悟で、コツコツ読み続けたいと思います!

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    まあよくある話

    ネタバレ レビューを表示する

    期間限定の偽装結婚の話って本当に多い。
    しかもヒロインと相手の男性はお互いの好意をさっさと伝えればいいものを、なかなか伝えずにややこしい展開になっていくというのがほとんどだ。
    この漫画もまさにそうで、特に男性は最初から好意を持っていた様子なのに、なぜはっきり言わずにヒロインを騙すようなことをするのか。言えば振られると思って家の都合を利用して結婚に至るわけだけど、はっきり言って卑怯以外の何者でもない。というか、イケメンだからヒロインも惹かれて結果オーライみたいに見えるけど、お金持ちのボンボンが告白の勇気も出さずに家の力でヒロインを手に入れようとするって、昔の漫画ならヒロインと結ばれないモブ役(ブサイク)のやることでは。

    ヒロインは優しくて気が利くし頑張り屋なので、幸せになって欲しい。
    ただ、結婚を口約束した幼馴染に再会しようが、この先社長の元カノか元許嫁が現れようが(知らないけど絶対出てくると思う)、どうせ予想を裏切らず社長と結婚するんだろうなと思うと、たいして続きが気にならないので無料分だけで読むのはやめます。
    ヒロインにもっと自分の人生観や個性があって、こんなボンボンに簡単に落ちなかったら面白いんだけどなー

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    魚豊って…あの魚豊?

    表紙とあらすじを見る限り、チ。とあまりに作風も画風も違うので半信半疑で無料分を読んでみましたが、あまりにも短すぎてこれだけでは面白いかどうか判断しかねる…
    ただ、主人公の夢が「全人類をマッチョにすること」と、導入としてはすごくシンプルでギャグ漫画みたいな切り口なので、油断を誘っているだけかもしれませんが読みにくくは無さそう。
    ネットによると原案が魚豊さんということで、絵はさておき、ストーリーがただのギャグ漫画ということはないでしょう。
    期待を込めてもう少し読んでみたいと思います。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    韓国時代劇風ファンタジー。
    以下、あらすじです。

    特殊な治癒能力を持つことで、生まれ育った村の人達から迫害され、母親の命まで奪われてその復讐に燃えるヒロインのバヤン。
    村から生贄同然に引き渡された先は、狂気の王として誰からも恐れられる皇帝の後宮だった。
    その能力で、皇帝の狂気を唯一治め癒すことができるバヤンは、すぐに皇帝から溺愛されるようになる。
    これまで皇帝の狂気に怯えて大人しくしていた貴族たちは、バヤンに擦り寄り、あるいは敵対するようになった。
    権力争いに巻き込まれるバヤンは、果たして無事に皇帝の妃になれるのか?そして、村への復讐を遂げられるのか?母親が予言していたかのような、皇帝との運命の出会いは何を意味するのか?

    序盤はとくに、暗めの展開と救いようのないヒロインの境遇に読んでいて楽しい気持ちにはなりませんが、村を出てからはヒロインの明るさとピュアさが際立ち、脇役にも優しい人が増えてぐっと面白くなっていきます!
    先が気になる漫画です。

    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    面白いけど目新しさはないかなー

    ネタバレ レビューを表示する

    地味めで内向的な女の子がなぜかイケメンにモテる設定が多い中で、このヒロインが明るくて本当に性格の良い、しかも程よくかわいい設定の女の子なので、こりゃもてるわ、と納得。
    嫌味がないヒロインなので普通に応援したくなります。
    モテすぎて女の子に興味が無くなっている男の子も、このヒロインの性格の良さを最初から見ているので、当然好きになるわな、と納得。
    お互いの両想いを「何故伝わらない…」とやきもきしながら見守るわけですが、その伝わらなさがちょっとあり得なさ過ぎる…。間違えて他の人に告白したり、勘違いしたり、タイミング悪く居合わせたり…いかにも漫画という感じで、子ども向けなのかなという感じがしました。
    そのわりにキスはすぐするんだよなー。
    最近の少女漫画は「相手の男の子が他校でも有名なレベルのイケメン」「男子は告白する前にキスしてくる」というのがすごく多いような気がするのですが、この漫画もまさにそれ。
    後者に関しては、漫画ではドキドキするかもしれませんが、現実にあったらまぁまぁヤバいというか、そんな奴はろくな男じゃないと思います。
    男の子には、好きな女の子を精一杯大事にして、一生懸命気持ちを伝える努力をしてほしい。
    欲望に負けて同意も無しにチューなんて、いい男のすることじゃない。と、40超えのおばちゃんは思います。
    若い読者はこんな男に騙されないで欲しいなあ。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    これは良作の予感

    ネタバレ レビューを表示する

    話題になっていたので読んでみました。
    まだ今日の無料分5話しか読んでないですが、期待できそうです。
    難しい(読みにくい・わかりにくい)話かと思いきや案外そうでもなく、物理的なあれこれにはそこまで深入りせずに主人公の葛藤やストーリー展開重視で進んでいく感じなので、さくさく読めます。
    この主人公達は、実在の人物がモデルなんだろうか?それとも、地動説が世の中に認められるまでに実在したであろう無名の研究者や、起こったとされる出来事を作者が想像して描いたフィクションなんだろうか?気になります。
    いずれにせよ、教科書ではさらりとしか習わない天動説→地動説のくだりですが、世の定説を覆すことがいかに大変なことかを思い知らせてくれる漫画です。
    「世の中の誤った真理を正す」聞こえはいいですが、それで誰が幸せになるのか?そう考えると、普通の人ならあの時代・あの状況下でとてもそれを貫くことは出来ないはずです。仮にそれが真理だとわかっていたとしても、私なら口を閉ざして自分や家族の幸せを優先します。でも、そうやって多くの人が踏み込むことや戦うことを放棄してきたから、人類は賢くなれなかった。
    人類の発展は、勇気と使命感に溢れた少数の人達の犠牲の積み重ねで成ってきたんだと思う。
    それは今の世の中も同じなのだと思います。

    • 2
  9. 評価:3.000 3.0

    未だ入り込めず

    14話まで読みましたが、主人公の過去のトラウマがまだはっきり明かされていないこともあってか、今ひとつ入り込めていません。男の子もクールでまだ自分を見せていないので、ずっと様子見が続いている感じ。
    ただ、絵がきれいなのとヒロインの性格が良さそうなので読み続けていられます。
    身体の関係なしの条件で進んでいるので、今のところエッチな要素もなく平和。最近はすぐに身体の関係になるものが多いので、大人の恋愛でも純粋に恋心に焦点を当てたものが読みたくなることがあります。
    とはいえ、この作品はそこまで深い心理描写があるようにもあまり見えませんが…もうしばらく読んでみます。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    お姫様の成長

    ネタバレ レビューを表示する

    最初はヨナの性格があまり好きになれず、護衛のハクのキャラクターも少女漫画にはまぁよくある感じでそこまで入り込めなかったのですが、読み進めていくうちにヒロインが想像していた以上に根性があり、過酷な状況や自分自身に打ち勝とうともがいているのを見て、段々応援したくなってきました。
    また、徐々に仲間になるキャラクターがどれも個性があって話を盛り上げてくれます。
    おそらくこの話の大きなテーマの一つに「本当の強さとは?」があると思うのですが、英雄と謳われた先先代王、武力を捨てた先代イル王、独自の方法で国を治めようとするスウォンなど、様々な強さ・信条が描かれる中で、四龍という協力な武器を持ちながら1人では何も出来ないヨナが、何を考えどのようにして国を変えていくのか楽しみです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています