2.0
本宮先生の描く破天荒少年漫画ですね。昔の漫画ではよく有ったような気がする、なぜか喧嘩で全国を統一しちゃう漫画は好きなので、他の作品も読んでいます。
-
0
6027位 ?
本宮先生の描く破天荒少年漫画ですね。昔の漫画ではよく有ったような気がする、なぜか喧嘩で全国を統一しちゃう漫画は好きなので、他の作品も読んでいます。
伝記漫画ですね。名前は知っていますが、私にはあまり興味の無い分野の人物なので、感情移入が出来ませんでした。
日本の行政は昔よりむしろ国民に対して過保護と言うか、クレームを恐れて、行政がやらなくて良い事までやっている気がします。税金の無駄遣いが多すぎる。
オープニングから高校野球に全く関係無い意味不明なシーンで始まり、なんの説明も無し、練習もしないのに、なぜか野球部をしている部員達など、とことん破天荒な野球漫画です。
本宮先生の初期の作品なので、絵のタッチが大分違いますね〜破天荒な登場人物とストーリーはいかにも昭和の少年漫画という感じで
す。
昭和初期の日本において、官僚個人で国に抗う事なんて出来ませんね〜なぜ官僚を主人公にしたのかが疑問に感じます。
最初の設定かあまりにも大雑把だし、主人公のキャラの描き方に魅力が無いので、感情移入が出来ませんでした。
描きたい事は分かるような気がしますが、この作品のストーリーには希望が無いように感じます。私には面白いと思う事は出来ませんでした。
昔の少年漫画に多かった破天荒なストーカーで、現代の少年漫画には無い面白さが有りますね〜女の子の描き方は当時の少女漫画の影響がみられます。
男樹シリーズは好きで読んでいます。昭和中期の極道の世界を描いた作品で、初代男樹から続く物語が楽しいですね〜
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
男一匹ガキ大将