3.0
桃太郎侍的な時代劇ですね。時代劇は好きなジャンルなので沢山読んでいますが、本宮先生の作品は短期連載での終了が多いので残念ですね〜
-
0
6027位 ?
桃太郎侍的な時代劇ですね。時代劇は好きなジャンルなので沢山読んでいますが、本宮先生の作品は短期連載での終了が多いので残念ですね〜
本宮先生版の項羽と劉邦ですね。この作品を描いた頃の作品は、中国の歴史物が多いのですが、みんな短期連載で終了しているので残念です。
サラリーマン金太郎シリーズの金融業界編ですね〜島耕作シリーズと違ってギャンブル漫画の要素も入っていますが、痛快感はありますね〜
硬派だけどみんなに愛される銀ちゃんが帰って来た〜本宮漫画の中で私が一番好きなキャラクターです。矢島金太郎の少年期は銀ちゃんみたいだったのかな〜
金太郎シリーズは金融業界まで進出しましたね〜島耕作シリーズを超えるまで続けて欲しいけど、島耕作も終わらないからな〜
硬派の銀次郎が帰ってきた!男が憧れる男、
男の生き様を教えてくれる漫画だ〜現代の軟弱な男達に読ませたい漫画ナンバー1!
サラリーマン金太郎も島耕作シリーズみたいになってきましたね〜50歳で平社員はつらいなぁ〜面白いけど…
サラリーマン金太郎も島耕作シリーズみたいになってきましたね〜スロットのサラ金も大好きで大金をつぎ込んだな〜
少年の成長を描いてきた本宮先生が大人の成長と成り上がりを描いた痛快漫画ですね〜
今の時代ではありえない所が面白い!
カラー版になって読み易くなっていると思います。星人ごとのストーリーになっているので、前後の繋がりが分かりづらいかな〜
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
昼まで寝太郎