主人公が婚外子で意地悪な継母姉妹に冷遇されて、顔もろくに知らぬ相手に嫁に出されるのはありがち。ただ、他の方も言うように、髪型が不自然ですね。顔の両側に一筋垂らすのは、この時代にはなかったはずだし、髪型の乱れでしょ。直したほうがいいと思うんですが。
-
3
7717位 ?
主人公が婚外子で意地悪な継母姉妹に冷遇されて、顔もろくに知らぬ相手に嫁に出されるのはありがち。ただ、他の方も言うように、髪型が不自然ですね。顔の両側に一筋垂らすのは、この時代にはなかったはずだし、髪型の乱れでしょ。直したほうがいいと思うんですが。
よかったですねーとは思うけど、はるなさん、相変わらずのモジモジ、ぐたぐた。りかこさんも勝手が過ぎるけど、きっぱりしてるから、足して二で割ればちょうどいいかもね。あれですね、綾瀬さんは、お母さんとか、家政婦さん的な人を求めてるように思えた。はるなさん、おさんどんを当然のように求められるけど、漫画だからいいのか。
韓流ドラマみたいに都合のいい記憶喪失まで持ち出してきて、そろそろどうやって話を完結させられるのか、という興味だけになってきた。
お兄様、どこぞの華族様のガーデンパーティで幼少時の麻子さんと知り合ったとすると、子爵家より上のお家柄かしら。それなら、麻子さんと縁組してもよかったわけだよね。亡くなった奥様の方が家柄よかったのかな? 亡くなったから、今度は麻子さん?なんて都合の良いお兄様。
相変わらず、前話と2コマ重複してます。
で、旧日本帝国軍人がこんなに無知無教養で、感情を抑える理性のカケラも無いと作者さんは誤解を?
陸大、海兵出のエリート軍人は外国語の一つも話せるくらい教養があります。すぐ威張り散らすバカでは指揮官は務まりません。兵隊さんに嫌われると、有事の際には手違いで背中から撃たれます。木戸さんのお父さんみたいなバカは、普通は予備役(窓際以下、戦力外通告)じゃないのかなあ。
お兄様、それならさっさと麻子さんをお嫁さんに貰えばよかったじゃない。酷いこと言うわ、本人の前で。
別の女性と結婚して、死別したから、次は麻ちゃんがいるとでも?
妹さんも、いい加減、お姉様は私の身代わりに…って湿っぽいのは止めて、お姉様お幸せにって考えようよ。
政略結婚するなら、相手の家調べますよね。しかも、結納金目当ての家から嫁を取るなら尚更。それなのに、雪子が酒宴(要は上流階級の見合い)に出なかったのはなぜ?なんて今頃になって考えるなんて、旦那様ったら案外間抜け?
嫡子のお姉様のムコ探しが遅いね。ご立派なお家柄なら10歳くらいから始めるでしょうに。性格悪いのが狭い社会に伝わってるのね。あんな鬼みたいなお顔ではねえ。
「生き遅れ」ではありません。未亡人みたい。「嫁き遅れ」とでも言いたいのだと思いますが…。
皆さんお金を払って買っていますから誤字脱字の確認はしっかりして下さい。
木戸さん、父親に対しては立派だけど、それを麻子さんにも言ってあげてよ、といつも思ってしまう。それにしても、あんなに所構わず怒鳴り散らす両家の父親。華族でも士族でも、無知無教養の鼻つまみなんだろうねえ。
コマが前話と重複してる箇所が散見されます。編集の方には注意して頂きたいです。
旧日本陸軍=無知、無教養、バカ、単細胞、偉そう、みたいな単純な図式の木戸さんのお父さん。稀にこういう勘違いバカもいたと思うけど、陸軍士官学校や陸軍大学校まで行けるようなエリートは教養あるし、冷静な人が多いと思うな。
麻子さんの実父と似てますね。
お互い、親がこんなじゃ気の毒ですね。
せっかく妹から聞いた麻子さんの好物のザクロを用意してきたのに、木戸さんかわいそう。
素敵なお兄様らしいけど、奥様亡くして淋しいだけの独りよがりで迷惑な人だわ。
身代わり結婚だと姉妹で負い目を持ってるけど、この時代、自由に結婚できる華族なんてどれほどいた?しかも麻子さんの実家は零落華族でしょ、エリートの木戸さんなら結構でしょ。
麻子さん、次回ハッキリ言ってくださいね。実父にはあれだけの物言いをするのに、もじもじするのは似合わない。
エベレスト並のプライド、変なとこでも発揮されるのね。ただ、こういうのって女性側からは何とも言いにくいものです。
大正身代わり婚~金平糖は甘くほどけて~
002話
父の策略