細やかに手を掛けていますよね。
それに加え仕事も問題ないということは、手間を掛けるその時間をひねり出す余裕があるということ、それだけ仕事が出来る人ということでもありますよね…
-
8
2148位 ?
細やかに手を掛けていますよね。
それに加え仕事も問題ないということは、手間を掛けるその時間をひねり出す余裕があるということ、それだけ仕事が出来る人ということでもありますよね…
利害が一致しない策略家の話を鵜呑みにすることに疑問。
聖人の名前を使って糾弾しないことに疑問。
小さい頃に嫁いできてから勉強していなかったのかな…
領地民も城も小さい…町くらいの規模?堀は毒を流されたら終わり。石で埋められたら終わり。
絵が綺麗。ドレスが綺麗。
ビアンカは前髪も短いし、髪が短い方がキャラの性格にも見た目にも似合っている気がする。
生き残った三つ編みが、昔のヤンキースタイルの心意気の後ろ髪に見えてきた。
領地民と一致団結頑張りますと気勢をあげた回です。
下らないことですが、三つ編みはずっと残り続けるのかな…
だから林でさっさとやっちゃえばよかったのに…誰もいなかったんだし…
とりあえずころしておけばよいのに…と思いました。まだ物語として退場してほしくないのかもしれないけれど不自然だなと…
あとキャラクターシートをみて、ビアンカが美人の雰囲気(美人の設定?)だということを初めて知りました。…美人だったんだ………
剣がでたーーひえぇーそういう展開?!!
…ここでやれたら、それはそれで上手いこといきそう…人いないし…
こえぇーー
狂気じみた言動の時、一番輝いて可愛らしく見えるのが、とてもこわいです。
「隕石降ってこいなんて思わなくなりましたよ」
とても素敵な変化です。
良い場面を見させていただきました。人が成長する瞬間って、とてもドキドキします。
自分の振り返りにもなりました。頑張ろう。
妃乃の影響だけでなく、自分で考えて悩みつつも行動した結果ですね!
妃乃からインスピレーション受けながら、また違った方向のようで、とても感動しました。
おーものすごく学びがありますね。全てのものがall or nothingではないということなんでしょうね…
今回の対処方法も全てが悪かったということではないと思います。反省したら落ち込みすぎずに、できたらお局も拾って、また頑張ってほしいです。
親友は悪女
027話
第7話-3