アドラー思い出しちゃうね。自分の人生の意味は自分で決めるしかない。
-
4
1258位 ?
アドラー思い出しちゃうね。自分の人生の意味は自分で決めるしかない。
ここ最近の色々なことを思うと、うっかり怪しい人に騙される主人公にもリアリティを感じるよね。
なんかこの、おっちょこちょいでドジな主人公。しっかり助けてくれる男性。少女漫画だなぁ。
守ってあげる、みたいのは喜ぶ人もいるでしょうが、同僚なら不快なときもあるよね。
結局脅すんだね。これまでの会話は一体。
父親の罪が本当でも娘には関係ないけど、この時代はそう言う考えはなかったかもね。拷娘から答えを引き出すために追い詰めてるんだよね。
もしかして寛司のことが好きなんだったりして。
誘われて行ったら馴染み客ばかりの店って。何かの宗教の勧誘かと思った。
愛情って、大好きって言うのでもいいけどとにかく伝わればいいと思う。
無条件てわけじゃないのでは。親も子供から色々もらってる。
嘘解きレトリック
090話
第四十五話(1/2)