5.0
好きな作品
生徒・保護者トラブルで小学校教師を辞めてしまうけれど、たまたま入ったパン屋で美味しいパンに出会い、急に結婚の契約?予約をしてしまいます。そこまでは急展開だけど、あとは二人の距離を縮めていくところが面白い。
元生徒と話ができるようになったり、形ばかりの元カレとのモヤモヤしてたものも終ったり。
暗くなり過ぎない展開で救われました。
-
0
29062位 ?
生徒・保護者トラブルで小学校教師を辞めてしまうけれど、たまたま入ったパン屋で美味しいパンに出会い、急に結婚の契約?予約をしてしまいます。そこまでは急展開だけど、あとは二人の距離を縮めていくところが面白い。
元生徒と話ができるようになったり、形ばかりの元カレとのモヤモヤしてたものも終ったり。
暗くなり過ぎない展開で救われました。
いくえみ綾先生さすがです。人間のいい部分も嫌な部分も、綺麗事ではないけどコミカルで重くなりすぎず作品にされてるのが、流石だなと思います。
嫌なことをいつまでも恨まず、前向きに、落ち込んでも明るくとらえて頑張っていく人たち、みんなの関係が好きです。お父さん、頑張って再婚で幸せになって良かったです。
可愛くてあざとい女の子の話から始まったので、恋愛好きな奴が田中さんに意地悪な感じで関わっていくのかと思いきや。田中さんの生き様に惚れて価値観変わっていくとは、どっちもカッコいいじゃないですか。キャラ崩壊してさらけ出してるのも、田中さんの為に復讐考えちゃうのも、面白くて。どんどん読みたい作品です。
タイトルから予想外の始まりで二人の関係も面白く、心つかまれました!
先生の作品はどれもどうにもならない切なさの中にクスッと笑ってしまう楽しさがあり、現実的に起こりそうな心の動きが詰まってます。
こちらの主人公を取り巻く人たちも色んな事情が見えますが、憎みきれないものも見たくないものも見えたり…でも皆のことも人間臭くて好きです。
兄夫婦に生まれる予定の子供のキラキラネームをぶつぶつ声に出してしまう場面が好きでした
絵が気になって読み始めたら、面白すぎた!カアサン、可愛くて男前!家族や周りの人への愛が本当に深いのです。ギャグ要素もいっぱいあるのに、いっぱい泣けてくるんです。この絵のタッチでこんなに感情を揺さぶられてしまうとは…こんなカアサン周りに居たら幸せですね
高校生家政婦と雇い主作家が同居しながら親密になっていきます。ストレートな作家の言動に、どうしていいかわからないけどいつもドキドキしてしまう高校生。可愛いですよね。でも高校生が気になる大人の男の人と一緒に住むのは、かなりハードですね。しかも家事は完璧!!ライバルの根性悪そうな女も絡んでくるし、今後が楽しみな作品です
登場人物たち皆良い人なので、誰のことも応援したくなります。ゆゆかの、まさかの意地悪な本性見せてからの変わりようも面白かったです。先生を好きになっちゃうなんて、そこに同級生も絡んで…なんて青春ですね。切なく重苦しくならない、笑いの要素が入ってるので楽しく面白くずっと読みたい作品です
キュンキュンする要素多き年下男の可愛さと主人公の真面目で可愛らしいところが魅力です。話も短いので全部読めた上に望んでたラストだったので満足です。
ある一定の年齢になると結婚してない女の人に世の中は厳しいですが。子供小さくてすぐ会社休んだり短時間労働しかできない責任感少なめな女性の代打をいつも務めてる独身女性が、仕事以外に幸せ持てて清々しい気持ちになります。
また応援したくなるような主人公なんですよね!
面白いです。続きが気になります。
昔一緒に住んでた女の子だって気づいたの?気づいたけど黙ってるの?それとも気づいてないの?気づいてないのなら気づかないで。でももしかしたら復讐されるのでは?でも愛し合ってるのでは?この障害がなければ二人の愛と幸せをただ祝うたけなのに!の繰り返しです。
二人とも辛い過去があったので幸せになってほしいです。
金持ちの後妻さんはだいたい意地悪な人多いもんなんですね。陰険ですが、悪いやつには罰が当たってほしいです…
発達障害という言葉は良く耳にするようにはなり興味もありましたが、まだまだ現実的に私の認識はつながってません。この人が発達障害だよと目の前で言われても、私が鈍いからかわからないと思います。
こういう理解できない行動があるんだなとか、本人にも自覚があって生きづらいと感じているんだなということは漫画を通して何となく見えました。
障害と言えば負のイメージ強いですが、健常と言われる人でさえ理解し難い酷い言動があったり一緒に働けないほど空気読めなかったりするので…個性としてそういう人がいるんだなぁと思いました。
読み進めていくと、この考えもまた変わって行くかもです。とりあえず毎日無料分は必ず読みます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
Bread&Butter