4.0
まだまだ途中ですが、吉川さんの助言が、半人前の私の胸に本当に付きささりました。なんて的確なんでしょう。勉強になります。
でも、同僚の前で吉川さんの車に乗り込むのとかちょっと嫌でした。
-
0
7344位 ?
まだまだ途中ですが、吉川さんの助言が、半人前の私の胸に本当に付きささりました。なんて的確なんでしょう。勉強になります。
でも、同僚の前で吉川さんの車に乗り込むのとかちょっと嫌でした。
計画的に離婚できるまで辛抱して、生計立てられるようにしないと、実家にもいつまでもいられないし厳しいですね。
斉藤さんが言ってくれないとモヤモヤして終われない。なんでこんなに非常識を当たり前にやってる人がまん延する世の中になってしまったんだろうか。
この女上司は、とにかくただものではないな。部下になりたくないのひとことだけど、主人公は健気にやってるね。こういう人ってきれいにしてるからややこしいな。
立ち上げの時だからってのはあるけど、仕事に夢中で子供のことがおろそかになりすぎてかわいそう。夜という設定だから事情のある人間模様ばかりで話は重い内容。
いきなり亡くなってしまって、もう終わりかっておもっていたらそっち側でストーリーが展開して行くんですね。話はしっかりしてますが、自分はこういうのでもちょっとこわいので読み進めるか検討中です。
じゅんいちくんが大きくなって思春期の子にやってるー!!これはすごいね。年数経った続編もなかなか楽しめそう。
主人公がこういうあざとい子ってのはめずらしい?!のかもしれない。いろいろ言ってみるけどまわりは常識な人だから、傷ついても相手にしない。いつかズバッと言い返したい!
話の長さがちょうどいいし、スカッと具合もちょうどいい作品ですね。不倫ものだとやったりやり返されたりの繰り返しで腹立つのが多いけど、最新の証拠集めとか出てきて、おもしろがって読んでしまいました。
修繕費や維持費用かかるだろうけど、まずお家がステキ。ばあばのキャラクターがかわいい。大河さんとは恋愛とかじゃないけど、あの大学の彼氏はやめて~。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
わたしの苦手な彼