とりあえず、この日以降、ずっとこの女性が玄関に居座ってんだろうか。
-
2
191位 ?
とりあえず、この日以降、ずっとこの女性が玄関に居座ってんだろうか。
はい、ドレスて。
はい、ドレスて!!
同級生が、誰にも何も言わずに逝った。
旦那さんと、10歳の息子さんとで看取ったって。
ちょうど、わたしは2人目を産んだばかりで、育休中で。他の友達と2人で赤を見に来てくれた。痩せたね?どうした?なんて話しして、また会おうね、って別れて。それから4ヶ月くらいで訃報がきた。
お葬式で、わたし、頑張ったよね、が最後の言葉だったって聞いた。
この話を見て、思い出した。
あの時産まれた次男は、もう8歳だよ。
8年、たったんだなぁ。
林くんかと思った笑
文句言わせっぱなしにしてるってこと?
仕込みな手間かかり過ぎてリアリティーない、
うわあ、従業員扱い笑。
うん、間違ってない。間違ってないぞ、源一郎!
バカなの?
この長男は、バ カ なの?
そもそも、自分が悪いんじゃないかと。
どっちにもイイ顔してたのはアナタでしょ、と。
不器用すぎるにも程があるでしょ。
彼側からすれば、馬鹿にされてんのかな、と思われてもしょうがないと思うよ。彼女側からは、親身になってるフリして優越感に浸ってたんでしょ、と思われると思う。
落ちもついてよき。
大人が、大人で、子供が子供だった時代なのかなあ。
子供の頃、何故か自然に大人になるって思ってた。そんなことないのにねぇ。
心霊浄化師 神楽京
018話
浄化の6 (3) 踏切で待っているの…「前編」