3.0
商魂たくましい伯爵家令嬢がヒロイン。若くして商売の才能があり売れそうな恋愛小説の編集なども手がけているが、ビジネスに役立つと思っていた政略結婚の婚約者に一方的に婚約を破棄される。転んでもただでは起きない彼女は、次の手に出る。話の展開が早くてポンポン読み進められます
-
0
1303位 ?
商魂たくましい伯爵家令嬢がヒロイン。若くして商売の才能があり売れそうな恋愛小説の編集なども手がけているが、ビジネスに役立つと思っていた政略結婚の婚約者に一方的に婚約を破棄される。転んでもただでは起きない彼女は、次の手に出る。話の展開が早くてポンポン読み進められます
全く面識のない3人の若者がたまたま交差した横断歩道でトラックに轢かれそうになる。もうだめだと思った瞬間別の空間にいて謎の拡声器に命と引き換えに不思議な命令をされる。白昼夢のように渋々したがう3人の運命は?奇をてらっていてちょっと没入しにくいけど先が気になるお話です
家庭と子どもと夫のある一人の女性が、何か非日常を求めて仕事を探し映画館でパートを始めることにする。子どもはまだ幼く母親が全てな年頃で可愛い。しかし、夫はとても支配的で不機嫌な態度ばかり。我慢してばかりの結婚生活は失敗だったと思うヒロイン。もっと自由を求めてマッチングアプリを始めるほどの気持ちはない。パートを始めたことで少しずつ生活が変わっていく物語。こんなモラハラ夫じゃなくてよかったと思う今日この頃
ヒロインは結婚式をその日に控えた幸せな花嫁で妊娠中。控室にやってきた知り合いに「旦那さんが浮気してる」と告げられる。新郎の部屋に行くと本当に幼馴染とベッドを共にした新郎の姿が!混乱の中式を行うも高いの言葉で逆上して式は中断する。そして別れることにするも新郎は別れたく無い本気の浮気じゃ無いと取り乱す。非常に苦しい展開の中花嫁が選ぶのは、というお話。新郎がひどすぎるおはなし
主人公は不幸な事件により身体が不自由で車椅子の青年作家。長髪が似合うなかなかのイケメン。作家としても成功している。しかし不幸な障がいのせいかヘルパーにも威丈高で命令口調で怒りっぽくヘルパーからの受けはわるい。しかしそんな彼に新しくついた若い男性ヘルパーマキちゃんは髪型を褒めたりしてくれてちょっとしたことでなぜか気に入った。どうもラブに近い関係になるようで気になります
自分も⚪︎才までは子供部屋おばさんだったものです
ヒロインは文字通り40にして頼りにしていた保護者である祖母を失い、世間からズレたまま育ってきたいわゆる三文安の漫画家の女性。祖母の死後家を処分して東京に勢いででてくるがあまりにも自分を客観的に見ていない部分が多くてちょっとひく。お葬式に可愛い服をきてきたり、人前で大泣きしたり、少し優しくされると惚れそうになったり。どんな着地点に落ち着くのかさきはきになります
ヒロインは、キャリアとともに安定した結婚を求めるアラサー。実の両親が大恋愛のあと離婚したことから安定した波乱のないお見合いか紹介を望んでいる。手始めに同棲中の劇団員の彼氏と円満に別れることに着手するがー。という話。ヒロイン堅実なようで身勝手にも見えるけどいい人が多くて短編で読みやすいお話です
推しって言葉がすっかり市民権を得ていて、ファンになった対象、ご贔屓ってことだと思うのですが、今回は憧れていたイケメンの気象予報士が突然自分の職場に転職して上司になり仲が深まっていくという本当にレアな展開が楽しめます。推しは優しいしヒロインがちょっと足踏みしてる感じはあるけど読みやすいお話です
昔読んでて懐かしい作品です。
ヒロインは容姿に自信がない天涯孤独な女性。
受験に失敗して、唯一の身内の祖母をなくし、さらに恋人にも振られた。
そんな彼女に祖母の遺言が残されていた。母親が生きていてしかも超有名な大女優だというのだ。行き場がない彼女はその女優の家を訪ねて置いてもらえるように頼むと、なんと訳知り顔の母や美形のきょうだいたちにかせいふとしてならここにおいてもいいと言われる。渋々働き始めるヒロインに、数々の災難が降りかかる、という物語。最後はハッピーエンド
ヒロインは真面目な努力家。仕事をやり遂げてからジムに行くもガラの悪い客に絡まれてしまう。そこで助けてくれた無愛想な人のことがなぜか気になって仕方がない。その人は実は会社の社長でもあって驚くが。という物語生まれ変わって再会した恋人たちの物語なのかな?と続きが気になりました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
勿論、慰謝料請求いたします!(コミック)