たのみさんの投稿一覧

投稿
1,326
いいね獲得
220
評価5 34% 455
評価4 25% 333
評価3 28% 371
評価2 7% 92
評価1 6% 75
261 - 270件目/全291件
  1. 評価:3.000 3.0

    ないものねだりしすぎ?

    主人公のこだわりがよくわからない。朝ごはんさえきちんと食べられていたらそれで幸せなのだろうか?イマイチ感情移入しきれなかった。仕事してバリバリ働いてそれで自由に時間使えて友人にも恵まれ恋愛も折り込めててコロナ前とはいえ恵まれた人のお話だなと思って読みました。

    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    お産の後からが大変

    ネタバレ レビューを表示する

    つわりや身体の不調が続いて、ほとんど鬱と拒食症と食中毒、がいっぺんにきたようなそんな妊婦でした。でもメンタルに著しく不調があるときは本当はやめといたほうが良いのでは?と思います。漫画なら良いかもしれないけど何十年も続く、親子関係、自分の人生
    マジで大変としかおもえません。

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    自分も失敗の多いなんか変な人間で伴侶と出会って社会的に保護されて救われた方の人間です。でもまわりからなぜそうなの?旦那さんいなかなったらどうするの?と言われます 本当にどうなるんでしょう
    一緒に働く定型の人のストレスも分かります。
    本当に自分は変な奴です。だからと言って人間やめるほどのことともおもえない。なんとか暮らしていたい。
    こういう属性の人も生きやすく働ける時代がきてストレスのない仕組みかいつか出来上がらないか、そう思いながら読んでしまいます。

    • 7
  4. 評価:3.000 3.0

    お洒落な家のはなし

    前置きが長くてどんな展開なのだろうと不思議に思いながら読んでいます。サスペンスなのか?と思ったのですが実際には?という流れ

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    少女漫画ならでは

    こういうカップリングもあるのかと思ってみてました
    歴史ファン的にはちょっと納得出来ない気分でもあるけど絵柄は美しい

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    フィギュアスケートの物語

    滑っている女の子の動きも身体のラインも滑らかなでさすがだと思いました。物語も色々動きがありそうなので面白そうです

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    結構身近にある話

    最近は発達障害の情報が多くて素人でもこの人病的だなあと勝手に診断してひょっとして?と思うこと増えて来てません?
    ああいうのは社会的な認知なのでしょうか?

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    どんどん綺麗になっていく主人公

    ネタバレ レビューを表示する

    主婦の変身、成功譚としてはとても楽しい
    ちょっと時代が古いのかも知れないけれど
    でもまずあの旦那さんと浮気相手あり得ないだろー!とそれがありあまり入り込めなかったです

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    猫に癒される

    漫画家さんと猫さんってよくある組み合わせ。しかもネタになりある意味自分達の食い扶持をきちんと稼いでいる。羨ましい

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    生まれ変わっても問題多いなんて

    紫苑と木蓮は生きている間はどうしても分かり合えなかったのが私の中では残念で生まれ変わって幸せになってるのかなあ、ちょっとモヤモヤ

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています