4.0
優しいふわふわした雰囲気で綺麗に描かれてます。
実際こんな現実ではないのかもしれないし、甘くないかもですがドロドロしてて辛くなるのは嫌なので読んでいて凄く癒やされます。
雪は少し子供っぽいですが。
いつおみ君は世界を沢山見てきたからこそ雪に壁を感じず最初から接する事ができるんだろうなぁ。
この先波乱もあるのかな?
-
0
5040位 ?
優しいふわふわした雰囲気で綺麗に描かれてます。
実際こんな現実ではないのかもしれないし、甘くないかもですがドロドロしてて辛くなるのは嫌なので読んでいて凄く癒やされます。
雪は少し子供っぽいですが。
いつおみ君は世界を沢山見てきたからこそ雪に壁を感じず最初から接する事ができるんだろうなぁ。
この先波乱もあるのかな?
この作者さんは重いお話が多く、最後まで読み進めるかいつも悩んでしまうのですが
気がつくと読んでしまっている自分が。
でも、今回はお話的にラストまで読めるかな。
お互い好きすぎているがゆえに色々な葛藤があって胸が苦しいです。
笑いのシーンも多くわちゃわちゃしてるのですが、それ以上に泣かせるシーンがとても上手です。
こんなに思い合える初恋なかなかないでしょう。
絵はだんだん慣れてきます。
松永さんが思っていたより感情の振り幅が大きくてびっくりではありますが、ミーコが落ちるの早いですね。ミーコは純粋で良い子です。
親目線で見てしまうと、大事な娘を叔父さんがやっているとはいえ、こんなシェアハウスで生活させるなんて不安ではありますが
もう少し若かったら羨ましくキュンキュンしちゃうかも。
なんかサクサク読んじゃう。
展開早いし、こんな勝手な理由でプロポーズされるなんて絶対ありえないんだけど、気がつくとどんどん読んでる自分がいる。
ヒロインも百瀬さんもなんか憎めず
それぞれのキャラとセリフまわしと雰囲気が良くて、ありえない設定を上手に作品にしている。
2人がここからどう変化していくのか楽しみ。
テレビで見て面白そうだったので。
最初から展開凄くて
スパイ、殺し屋、エスパーの偽ファミリーという設定でテンポよく話は進みます。
が、なんかほっこりするポイントもあるし可愛いし
続きが気になります。
考えさせられますね。
武頼はもう少ししっかりしなくてはダメですね。1番駄目な気がするなぁ。なんかふらふらしてて。
元カノもかなりやり過ぎですが、家庭環境や自分の今の境遇を考えると何かにすがりつきたい気持ちはわからなくないかなぁ。
きっとそれで自分を保っているのかなぁとか。
純ちゃんはホントによく頑張ってて、ただただ幸せになって欲しいと思ってしまいます。
真山くんはどんどん人間味が出てきてその変化が上手に描かれてます。
グロい系やホラーが苦手ですがこちらは見れました。(少しグールとの戦いは怖いですが)
主人公の金木君の変化や取り巻く環境、それぞれストーリーがちゃんとあるから面白いです。
言わずと知れた名作ですね。
絵はやっぱり迫力あります。
ただ、好きなキャラがどんどんやられてしまうのでそこはホントに悲しくてしばらく立ち直れない。
なんとなく無料から入ったらハマりました。美世の境遇がひど過ぎるのですが旦那様に出会い幸せな日々をおくれるようになっています。
しかしまだまだ前途多難。良いところまできたのですが
みんな書かれていますが、ポイント75は高いです。
これだけ良い作品なのに。そこだけ残念でならないです。
気になるので読んで見ました。ミステリーとはちょっと違うんですね。
整君の雰囲気嫌いじゃないです。実際なかなかいなさそうなタイプではあるけど。
色々な角度からものを見れてそれを言葉にできる。観察力と記憶力が優れていて
ほーと納得させられてしまいました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ゆびさきと恋々